もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

リコール修理に行く

2016年08月18日 13時45分47秒 | 日記
 今朝はドドーンという雷の音で目が覚めた。雨は降っていなかったが、雷も1度鳴っただけだった。その後は青空も顔を見せたが、湿度が高く蒸し暑かった。

 今日は車のリコール修理の日。プリウスに乗って7年目。リコールは、これで3回目だ。文句を言っても始まらないので、予約時間にディーラーへ行った。昔は車を引き取りに来て、修理が終われば持ってきてくれたものだ。今は、そんなサービスもない。

 今回の修理内容はカーテンシールドエアバッグ用ガス封入式インフレータの異常措置が不適切なため、飛び出し防止用プロテクタを追加するそうだ。また、燃料蒸発ガス排出抑制装置を対策品と交換するという。

 修理内容を聞いても、さっぱり分からない。プロの言うことを信頼するだけだ。通知が来た時には4時間程度かかるという話だった、2時間くらいで終わるという。

 auコーナーがあったので、しばらくスマホについて話を聞く。今使っているスマホは機種代金の支払いが今月で終わる。そこで、今後の料金について説明を聞く。機種代金の支払いがなくなるだけで、他は変わらないとのこと。もう少し安くすることはできないかと言ったら、現在の契約が最も安いのだという。また、機種変更した場合の支払いについても説明を聞く。

 いろいろ話を聞いた結果、今のままで問題なしと結論する。

 修理が終わるまで、近辺をウォーキングする。公園に行ってみたが、野鳥の姿はない。池に行ったらシオカラトンボとコシアキトンボがいた。周りの林の中ではアブラゼミやミンミンゼミがうるさいくらいに啼いていた。

 その後、近くのホームセンターに行き、店内を見て歩く。ウィークデーのためか、お客がほとんどいない。お腹がすいたので昼食にしようと思って外に出たら、急に雨が降り出した。折り畳み傘を持ってきたつもりだったが、バッグの中にない。仕方なく、ホームセンターに戻ってビニル傘を買う。ビニル傘は安いが、すぐに壊れてしまうのが難点だ。

 食事していたら雨も止むだろうと思い、レストランに入る。店内は混雑していて、注文してもなかなか出てこなかった。時間つぶしにはちょうど良いかと思い、スマホを見ていた。

 お腹がいっぱいになって外に出ると、かなりの雨が降っている。傘を差してもズボンがびしょ濡れだ。ディーラーに行き、車を引き取る。

 家に帰ると雨が更にひどくなり、雷も鳴り出した。閃光が走り、ついに停電してしまった。直ぐに復旧するだろうと待っていると、間もなく明かりがついた。

 雨が止んで、窓を開けると涼しい風が入ってくる。雷の音も聞こえなくなった。今晩は、幾分涼しく寝られそうだ。万歩計は6870歩になっていた。