もっちゃんのボケ防止日記

新型コロナウイルスに感染しないよう三密を避けて鳥撮りに嵌っています。

トモエガモが見違えるほど綺麗になっていた

2018年12月15日 15時03分52秒 | 日記
 今日も北風が吹いていたが、一日快晴。気温は低いので冬装備で出かけることにした。

 ベニマシコの良い画が撮りたいと思い、芝川調節池に行ってみた。土曜日の所為か、車がたくさん止まっていた。

 土手に上がると北風が冷たい。今日は防寒ズボンに厚手のダウン、耳あて付きの帽子と防寒はばっちりだ。池の向こうに真っ白になった富士山が見える。

 池を見ながら土手を歩いたが、鳥影はなし。池には相変わらずのカワウの大群。カンムリカイツブリの群れも見える。

 一昨日、ベニマシコと出会った場所に行ってみた。2人のCMさんがいたが、今日は姿を見せていたいと言う。コーヒータイムにして、暫く待つことにした。

 やって来たのはホオジロだ。枯れ穂を啄んでいる。オオハクチョウの姿を探したが、今日はいないようだ。ユリカモメが飛び回り、盛んに水面に突っ込んでいる。カメラを向けて、飛翔姿を撮ってみた。今日は上手くピントが合い、いい画が撮れた。



 遠くのカワウの群れが騒ぎ出した。チュウヒだろうか。双眼鏡で見ると池の上を飛び回っている。かなり距離があり、カメラを向けるのは諦めた。

 ベニマシコを諦めて、車に戻ることにした。土手の上は風が強く、かなり寒い。土手を下りて、風の来ない所は暖かい。

 帰るには早いので、トモエガモのその後を見に行くことにした。

 見沼自然公園までは遠くないが、途中の道路が普段より混んでいた。さぎ山記念公園に車を止め、自然公園に入ってみた。

 池の傍には10人近くのCMさんがいた。オナガガモの群れがいて、親子連れが餌を投げていた。その中にトモエガモも混じっていた。

 カメラを向けると、肩羽のカールした飾り羽が綺麗に垂れ下がっている。顔の巴模様もはっきりしてきた。元気に泳ぎ回る姿にほっとした。この冬も、この池で越冬することだろう。

 11月13日に今季初めて出会った頃はみすぼらしい姿だったが、見違えるような変身姿に嬉しくなった。



 トモエガモに満足して、林に行ってみた。のんびり眺めながら歩いたが、鳥影はなし。シロハラでもいないかと探したが、その姿はなかった。今季は、まだツグミにも出会っていない。

 早めに帰ろうと思い、車に戻った。いつもの人工せせらぎには2羽のセグロセキレイがいた。キセキレイを探したが、その姿はなかった。

 帰りがけ、お昼を食べて帰ろうとしたが、どこの店も満員だった。仕方なく、コンビニでお昼を買って帰って来た。明日からは天気が崩れそうだ。