昨日は、晴れていたと思ったら雲が出てきて雨が降った。出かけるのを止めたのは正解だったと思っていたら、夕方にはまた晴れてきた。天候不順で静岡では突風被害が出た。竜巻は恐ろしい。天災は、何処で起きるか分からないから困ったもんだ。
今日は憲法記念日。改憲が取り沙汰されているが、賛成か反対かは決めかねている。今朝は早起きして出かけてきた。都内の公園は緊急事態宣言で駐車場が閉鎖されているらしいので秋ヶ瀬に行ってみた。
ゴールデンウィークのためか、道路は空いていた。
始めにK森に行ってみた。森に入ると高い木の上の方にカワラヒワの姿があった。いつもの林にはシジュウカラの群れがいた。
のんびり歩いていたら、聞き覚えのある声が聞こえてきた。キビタキの声だと思って探したが、姿が見えない。今季初の出会いとなると思って必死に探してみた。葉の間から飛んだのが見えたので場所が分かった。急いでカメラを向けると毛虫を捕まえたようだ。高い木の上の方の枝に止まって食べている。
シャッターを切ったと思ったら、直ぐに移動されてしまった。後を追いかけていくと、またまた高い木の上の方に止まっている。それでも何とか撮ることができた。私以外、誰もいない。森の中にCMさんの姿はあったが、気が付かないようだ。満足いく画は撮れなかったが、夏鳥第4号となる出会いに満足満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/c581183e5492c0d4db55a0ea220ff668.jpg)
キビタキとの出会いに満足して歩いていたら、また聞き覚えのある声が聞こえてきた。ガビチョウだ。カメラを向けたが動き回っている。枝に止まったところでシャッターを切る。何とか撮れたので良しとすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/55fc799129ad5b0c84a0cb0054961465.jpg)
朝方は肌寒かったが、気温が上がってきたので薄手のセーターを脱いだ。芝生広場のベンチで、暫しコーヒータイム。新緑を眺めていると心が癒される。
再び森に入ると数人のCMさんが集まっていた。近くに行くとシメの姿があった。嘴が鉛色になったシメとは先日も出会ったが、カメラを向けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/d669a11b77ed795c2d1eb7470e8e2293.jpg)
他に鳥影がないので移動することにした。O田圃には先日行ってみたので、今日は橋を渡って初めてのM田圃に行ってみた。
広い田圃には水が入り、田植えの真っ最中だ。田圃にはサギの姿はあったが、他に鳥影はなし。田圃沿いを走っていたら、畦道に鳥影を発見。車の中から双眼鏡で見るとヒバリのようだ。タヒバリかとも思ったが、ヒバリに間違いなさそうだ。飛ばれてしまうと思ったので、車の中からカメラを向けてみた。距離はあるが、何とか撮ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/870ea11dc273f14e97a68ccbda3d41c2.jpg)
他に鳥影がないのでP森に移動した。森に入るとCMさんの姿があちこちにあった。しかし、鳥影はなし。カラスがうるさいくらいに鳴いているだけだ。
お腹が空いたので、バーベキュー広場でお昼にした。芝生広場を見ると、あれほどいたツグミの姿がない。ツグミも移動してしまったようだ。
今日は、今季初のキビタキと出会えたので満足して帰ることにした。野鳥は鳴くか飛ぶかしてくれないと、探すのが難しい。
ゴールデンウィークもあと2日。コロナ感染者が、これ以上増えないことを願うばかりだ。
今日は憲法記念日。改憲が取り沙汰されているが、賛成か反対かは決めかねている。今朝は早起きして出かけてきた。都内の公園は緊急事態宣言で駐車場が閉鎖されているらしいので秋ヶ瀬に行ってみた。
ゴールデンウィークのためか、道路は空いていた。
始めにK森に行ってみた。森に入ると高い木の上の方にカワラヒワの姿があった。いつもの林にはシジュウカラの群れがいた。
のんびり歩いていたら、聞き覚えのある声が聞こえてきた。キビタキの声だと思って探したが、姿が見えない。今季初の出会いとなると思って必死に探してみた。葉の間から飛んだのが見えたので場所が分かった。急いでカメラを向けると毛虫を捕まえたようだ。高い木の上の方の枝に止まって食べている。
シャッターを切ったと思ったら、直ぐに移動されてしまった。後を追いかけていくと、またまた高い木の上の方に止まっている。それでも何とか撮ることができた。私以外、誰もいない。森の中にCMさんの姿はあったが、気が付かないようだ。満足いく画は撮れなかったが、夏鳥第4号となる出会いに満足満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/c581183e5492c0d4db55a0ea220ff668.jpg)
キビタキとの出会いに満足して歩いていたら、また聞き覚えのある声が聞こえてきた。ガビチョウだ。カメラを向けたが動き回っている。枝に止まったところでシャッターを切る。何とか撮れたので良しとすることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/55fc799129ad5b0c84a0cb0054961465.jpg)
朝方は肌寒かったが、気温が上がってきたので薄手のセーターを脱いだ。芝生広場のベンチで、暫しコーヒータイム。新緑を眺めていると心が癒される。
再び森に入ると数人のCMさんが集まっていた。近くに行くとシメの姿があった。嘴が鉛色になったシメとは先日も出会ったが、カメラを向けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e0/d669a11b77ed795c2d1eb7470e8e2293.jpg)
他に鳥影がないので移動することにした。O田圃には先日行ってみたので、今日は橋を渡って初めてのM田圃に行ってみた。
広い田圃には水が入り、田植えの真っ最中だ。田圃にはサギの姿はあったが、他に鳥影はなし。田圃沿いを走っていたら、畦道に鳥影を発見。車の中から双眼鏡で見るとヒバリのようだ。タヒバリかとも思ったが、ヒバリに間違いなさそうだ。飛ばれてしまうと思ったので、車の中からカメラを向けてみた。距離はあるが、何とか撮ることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/870ea11dc273f14e97a68ccbda3d41c2.jpg)
他に鳥影がないのでP森に移動した。森に入るとCMさんの姿があちこちにあった。しかし、鳥影はなし。カラスがうるさいくらいに鳴いているだけだ。
お腹が空いたので、バーベキュー広場でお昼にした。芝生広場を見ると、あれほどいたツグミの姿がない。ツグミも移動してしまったようだ。
今日は、今季初のキビタキと出会えたので満足して帰ることにした。野鳥は鳴くか飛ぶかしてくれないと、探すのが難しい。
ゴールデンウィークもあと2日。コロナ感染者が、これ以上増えないことを願うばかりだ。