気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

積雪の三ツ峠山からの絶景前編

2022-03-22 12:17:27 | 関東地区周辺の山旅
こんにちは!
今回の掲載記事は積雪の三ツ峠山からの絶景と題しまして
三ツ峠山から眺める冬景色の絶景をお届け致します

冬の三ツ峠山荘直下の展望広場から眺める冬富士絶景

積雪期 北口登山口より三ツ峠山へ

歩きやすい緩やかな登山道を進む



見通しの良い展望広場から眺める冬富士絶景

見通しの良い展望広場から眺める冬富士絶景

三ツ峠山荘テラスより眺める富士山

三ツ峠山荘

三ツ峠山荘テラスより眺める山頂直下の屏風岩



三ツ峠山荘付近展望台から眺める南アルプス山並

白銀の南アルプス 3000mを越える山並が一望できる



三ツ峠山荘付近展望台から眺める冬富士

三ツ峠山荘付近展望台から眺める三ツ峠山山頂

山頂直下の雪原と三ツ峠山山頂

三ツ峠山山頂直下の山小屋 四季楽園

三ツ峠山山頂直下の登山道を進む



三ツ峠山山頂からの絶景
山頂からは眺望に恵まれ、富士山、御坂山地、南アルプスが一望できる
条件が良ければ、飛騨山脈の槍穂高連峰を遠望することも出来る
この眺望の良さは大正時代に大町桂月が紀行文で紹介している



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀麗富嶽十二景12番 冬の清八山・本社ヶ丸後編

2022-02-22 14:10:27 | 関東地区周辺の山旅
こんにちは!
本日の掲載記事は秀麗富嶽十二景12番 冬の清八山・本社ヶ丸後編と
題しまして秀麗富岳十二景のNo12の頂の風景をお届け致します
秀麗富嶽十二景(しゅうれいふがくじゅうにけい)とは、大月市域内にあり、
富士山を望む優れた景観がある場所として、
山梨県大月市が1992年に定めた12の山域(山頂)
12番山頂 本社ケ丸(1630.8メートル)・清八山(1593メートル)

秀麗富岳十二景のNo12の頂 本社ヶ丸頂上から眺める富士山

秀麗富岳十二景のNo12の頂 本社ヶ丸頂上

本社ヶ丸頂上稜線より眺める秀麗富士山

本社ヶ丸頂上稜線より眺める御坂山塊と南南アルプス

本社ヶ丸頂上稜線より眺める秀麗富士山

本社ヶ丸頂上からの絶景
右側から奥秩父金峰山、その隣は八ヶ岳、更に左遠く白銀の北アルプス
左端に南アルプスが望める

本社ヶ丸頂上から眺める白き峰南アルプス白根三山、甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳



秀麗富嶽十二景12番と記された本社ヶ丸頂上

本社ヶ丸頂上からの絶景

本社ヶ丸頂上から眺める長く連なる南アルプス山並
甲府盆地もハッキリと望める

本社ヶ丸頂上稜線より眺める秀麗富士山

秀麗富岳十二景のNo12の頂 本社ヶ丸頂上



秀麗富嶽十二景12番と記された本社ヶ丸頂上





本社ヶ丸頂上から望む富士山

本社ヶ丸頂上からの絶景





清八山頂上より望む秀麗富士

三ツ峠北登山口へと下山していき

笹子駅分岐点を左方向に下山していきます

八丁峠から三ツ峠北登山口へと向かう

三ツ峠北登山口へ林道歩き



三ツ峠北登山口に帰ってきました



三ツ峠北登山口



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀麗富嶽十二景12番 冬の清八山・本社ヶ丸前編

2022-02-20 20:44:15 | 関東地区周辺の山旅
こんばんは!
本日の掲載記事は秀麗富嶽十二景12番 冬の清八山・本社ヶ丸前編と
題しまして秀麗富岳十二景のNo12の頂の風景をお届け致します
秀麗富嶽十二景(しゅうれいふがくじゅうにけい)とは、大月市域内にあり、
富士山を望む優れた景観がある場所として、 
山梨県大月市が1992年に定めた12の山域(山頂)
12番山頂 本社ケ丸(1630.8メートル)・清八山(1593メートル)

秀麗富岳十二景のNo12の頂 冬の本社ケ丸(1630.8メートル)頂上

三ツ峠山 北口登山口より清八山・本社ヶ丸を目指します
笹子駅起点に清八山と本社ヶ丸の二座を周回するコースが一般的ですが
急登の続くなかなかタフな登山道である為、最短ルートの八丁峠コースを選択

最短ルートの八丁峠コースから清八山・本社ヶ丸を目指します

八丁峠へ林道歩き

緩やかな林道を進む

日当たりの良い林道を進む

八丁峠に到着 清八山を目指します



清八山 清八峠へ向かいます



見通しの良い稜線から秀麗富士を眺める

清八山付近より眺める御坂山塊と南アルプス山並

清八山付近より眺める秀麗富士





清八山(1593メートル)頂上から眺める南アルプス山並、白き八ヶ岳

清八山(1593メートル)頂上

清八山(1593メートル)頂上から望む御坂山塊と南アルプス山並

秀麗富岳十二景のNo12の頂 本社ケ丸への稜線に辿り着く
(笹子駅ルート分岐点)

本社ケ丸への稜線から眺める秀麗富士



秀麗なる富岳の姿を眺める

本社ケ丸への稜線からの絶景
御坂山塊と南アルプスの山々が良く見えています 



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の三ツ峠山より眺める霊峰富士

2022-01-04 15:23:16 | 関東地区周辺の山旅
こんにちは!
本日の掲載記事は真冬の三ツ峠山より眺める霊峰富士と題しまして
冬景色の三ツ峠山からの富士山絶景をお届け致します

三ツ峠山絶景スポットより眺める霊峰富士
朝焼けの富士山

三ツ峠山絶景スポットより眺める霊峰富士

冬景色の三ツ峠山より眺める厳冬期富士山

三ツ峠山荘テラスより眺める霊峰富士

三ツ峠山荘付近の展望台の冬景色

冬景色の三ツ峠山荘と厳冬期富士山

三ツ峠山直下の山小屋 四季楽園の冬景色

四季楽園付近より眺める厳冬期富士山

四季楽園付近より眺める厳冬期富士山

三ツ峠山頂上付近より眺める南アルプスの山並

三ツ峠山頂上
三ツ峠は、山梨県都留市、西桂町、富士河口湖町の境界にある標高1785mの山です
名前に「峠」とついていますが実際には峠ではなく山で三ツ峠山とも呼ばれます
開運山(1785m)、御巣鷹山(1775m)、木無山(1732m)の
3つの頂きの総称といわれています

三ツ峠山頂から眺める奥秩父の山並

三ツ峠山頂から眺める南アルプス白根三山
三ツ峠の一番の魅力は山頂からの眺望です 富士山、御坂山地、南アルプスを
一望することができますし、さらに条件に恵まれれば遠くに飛騨山脈の
槍穂高連峰まで望むことができます 山頂には2軒の山小屋があり、
冬場でも営業しています
この映像のような雪景色の三ツ峠を撮影するために宿泊することも可能です

三ツ峠山頂から眺める奥秩父金峰山方面の山並

三ツ峠山頂から眺める南アルプス甲斐駒ヶ岳と甲府盆地

三ツ峠山頂から眺める霊峰富士



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の東京都最高峰雲取山より眺める霊峰富士

2021-12-31 13:02:08 | 関東地区周辺の山旅
こんにちは!
令和三年も本日で大晦日となります
今年はコロナ禍で始まりまた新たな変異株オミクロンがもしかすると猛威を振るいそうです
中国武漢由来のコロナ感染が世界に広まり、イギリスから広がったアルファ株、インドから
広がったデルタ株が日本では 第5波の猛威を振るいました そして感染者が激減した間隙に
新たに、南アフリカで確認された変異ウイルスオミクロン株が世界を震撼させようとしています
早くワクチンブースター接種、特効薬が速やかに行き届く事を切に願うばかりです
令和四年には日本だけではなく世界がこの困難から脱却できることを祈っております
令和三年の締めくくりの投稿記事は 東京都最高峰雲取山より眺める霊峰富士と題しまして
12月冬の雲取山より眺める霊峰富士絶景をお届け致します

東京都最高峰雲取山頂上より眺める朝焼けの霊峰富士
雲取山(くもとりやま・くもとりさん)は、東京都・埼玉県・山梨県の境界にある
標高2,017.13mの山 東京都の最高峰であり、都内の山で2000mを越えるのは、
この山のみである

雲取山荘付近より望む東京都最高峰雲取山

雲取山頂上よりご来光を仰ぐ

東京都最高峰雲取山頂上より眺める朝焼けの霊峰富士
秩父多摩甲斐国立公園の代表的な山の一つで、日本百名山に選ばれている
1都2県にまたがるとともに、東京都の最高峰・最西端の山でもある
山頂には一等三角点が設置されている見晴らしが良く、
周辺の山々のほか富士山、南アルプス、関東平野方面なども見ることができる

東京都最高峰雲取山頂上より眺める朝焼けの霊峰富士

雲取山頂上よりご来光を仰ぐ

東京都最高峰雲取山頂上より眺める朝焼けの霊峰富士

雲取山避難小屋付近に集まる登山客

真冬の雲取山避難小屋付近

真冬の石尾根を登山口へと下山していきます

石尾根より雲取山を振り返る

石尾根より眺める奥秩父の山並

石尾根より雲取山を振り返る

小雲取付近より眺める冬富士絶景

小雲取付近より眺める冬富士絶景



冬の石尾根より眺める奥秩父の山並
遠く奥秩父甲武信ヶ岳方面を見通す



最後まで御覧頂きありがとうございます
令和4年もどうぞよろしくお願いいたします
よいお年をお迎えください
次の投稿までご機嫌よう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする