気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

山バッチ 北アルプス百名山Ⅴ

2020-03-05 09:56:11 | 山バッチ
山バッチ 北アルプス百名山Ⅴ
山に行くと登山口周辺売店、山小屋等々 山バッチを目にします
何時しか山に行くたびに購入し、コレクションが増えていきます
しかし一度購入すると、お蔵入りがほとんどで陽が当たることが
殆どありません 百名山を中心に相当数が箱の中です
山バッチ 北アルプスの百名山シリーズを掲載してみたいと思います
今回は百名山NO62の鷲羽岳、NO63の百名山槍ヶ岳を投稿致します

百名山NO62 鷲羽岳2924m
三俣山荘で購入

双六小屋付近より鷲羽岳を望む

三俣蓮華岳付近より鷲羽岳を望む

百名山NO63 槍ヶ岳3180m
槍ヶ岳山荘で購入

天狗原付近より見上げる槍ヶ岳

北穂高より望む槍ヶ岳

双六岳より望む槍ヶ岳

笠ヶ岳稜線より望む槍ヶ岳

燕岳稜線より望む槍ヶ岳

鏡平付近より望む槍ヶ岳



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山バッチ 北アルプス百名山Ⅳ

2020-03-04 10:06:52 | 山バッチ
山バッチ 北アルプス百名山Ⅳ
山に行くと登山口周辺売店、山小屋等々 山バッチを目にします
何時しか山に行くたびに購入し、コレクションが増えていきます
しかし一度購入すると、お蔵入りがほとんどで陽が当たることが
殆どありません 百名山を中心に相当数が箱の中です
山バッチ 北アルプスの百名山シリーズを掲載してみたいと思います
今回は百名山NO60の黒部五郎岳、NO61の百名山水晶岳を投稿致します

百名山NO60 黒部五郎岳2840m
黒部五郎小屋で購入

山頂直下のカールより黒部五郎岳を望む

山頂直下のカールの残雪 黒部五郎岳頂上が見えてきました

黒部五郎岳頂上
北アルプス最深部の孤高の山頂

NO61百名山 水晶岳2986m
水晶小屋で購入

水晶岳
北アルプス最深部の百名山 水晶岳の周りは深い黒部の山に囲まれた
秘境の山です

水晶岳頂上より雲海の彼方に槍ヶ岳が見える

水晶岳頂上

岩だらけの水晶岳山頂部



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山バッチ 北アルプス百名山Ⅲ

2020-03-03 09:28:26 | 山バッチ
山バッチ 北アルプス百名山Ⅲ
山に行くと登山口周辺売店、山小屋等々 山バッチを目にします
何時しか山に行くたびに購入し、コレクションが増えていきます
しかし一度購入すると、お蔵入りがほとんどで陽が当たることが
殆どありません 百名山を中心に相当数が箱の中です
山バッチ 北アルプスの百名山シリーズを掲載してみたいと思います
今回は百名山NO58の立山、NO59の百名山薬師岳を投稿致します

百名山NO58 立山3015m
室堂売店で購入

立山全景

立山 富士の折立より望む剱岳

別山付近付近より望む立山

別山付近付近より望む立山

みくりが池と立山

百名山NO59 薬師岳2926m
太郎平小屋で購入

薬師岳 何処までも雄大な山容です

黒部五郎岳頂上付近より望む薬師岳

水晶岳から望む薬師岳

薬師岳頂上

薬師岳頂上直下のカール



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山バッチ 北アルプス百名山Ⅱ

2020-03-02 10:00:05 | 山バッチ
山バッチ 北アルプス百名山Ⅱ
山に行くと登山口周辺売店、山小屋等々 山バッチを目にします
何時しか山に行くたびに購入し、コレクションが増えていきます
しかし一度購入すると、お蔵入りがほとんどで陽が当たることが
殆どありません 百名山を中心に相当数が箱の中です
山バッチ 北アルプスの百名山シリーズを掲載してみたいと思います
今回は百名山NO56の鹿島槍ヶ岳、NO57の百名山剱岳を投稿致します

百名山NO56 鹿島槍ヶ岳2890m
種池山荘で購入

白馬鑓より望む鹿島槍ヶ岳

立山別山付近より望む鹿島槍ヶ岳シルエット

百名山NO57 剱岳2999m
剣山荘で購入

立山別山付近より望む剱岳

立山別山付近より望む剱岳

立山別山付近より望む剱岳

立山別山付近より望む冬の剱岳

箱の中の登山記念バッチ
これからも箱の中から取り出し順次掲載して参ります



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山バッチ 北アルプス百名山Ⅰ

2020-03-01 11:39:06 | 山バッチ
山バッチ 北アルプス百名山Ⅰ
山に行くと登山口周辺売店、山小屋等々 山バッチを目にします
何時しか山に行くたびに購入し、コレクションが増えていきます
しかし一度購入すると、お蔵入りがほとんどで陽が当たることが
殆どありません 百名山を中心に相当数が箱の中です
山バッチ 北アルプスの百名山シリーズを掲載してみたいと思います
今回は百名山NO54の白馬岳、NO55の百名山五竜岳を投稿致します

百名山NO54白馬岳 2932m
白馬山荘で購入

百名山NO54白馬岳 2932m
白馬山荘で購入

白馬岳

小蓮華山付近より望む白馬岳

白馬大池より 小蓮華山を望む

白馬岳頂上付近より剱岳、立山を望む

八方池に映り込んだ白馬三山

百名山NO55 五竜岳2814m
五竜山荘で購入

朝焼けの五竜岳

五竜岳 筋骨流々とした姿ですね



最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までごきげんよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする