気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

夏山の名山 山岳信仰の山 飯豊山前編

2021-06-09 11:18:54 | 夏山の名山
いにしえの頃よりの山岳信仰の山 飯豊山(いいでさん)絶景
雪渓から吹く心地よい風と色鮮やかに咲き誇る高山植物の花々、
遥かに続く穏やかな稜線、透き通る青い空、峰々に架かる雲海、
そんな夢のような絶景を撮りためた画像からお届けしたいと思います
いざ!山上の楽園へ誘う(コロナ禍の中、行きたくてもなかなか行けませんが!)
本日の掲載記事は山岳信仰の山飯豊山(いいでさん)絶景を
お届けいたします

草履塚付近より望む山岳信仰の山 飯豊山(いいでさん)
飯豊山(いいでさん)は、飯豊山地の標高2,105.1 mの山である
主峰は、通称飯豊本山とも呼ばれることもあるが、
国土地理院地図における表示は飯豊山のみである

山形県飯豊町にある登山口 大日杉小屋目指して林道に分け入る

飯豊山 山塊の地蔵岳より望む飯豊山(いいでさん)

飯豊山 山塊の地蔵岳より望む飯豊山 本山(いいでさん)

切合小屋への稜線とりつきに登山道を覆う残雪

日の出前の飯豊山山頂へ至る稜線 草履塚より望む飯豊山(いいでさん)山塊

お秘所付近稜線よりのご来光

飯豊山(いいでさん)最高峰大日岳に陽が射してきました

登山道沿いに咲くホソバウスユキソウ(エーデルワイスに似ています)

飯豊山(いいでさん)最高峰大日岳に陽が射してきました

飯豊山 本山(いいでさん)頂上標識と頂上からの大展望
飯豊山の山頂には飯豊山神社が祀られ、古くから信仰の山として多くの人が訪れていました
名前の由来は諸説ありますが、雪化粧をまとった山の様子が「飯を豊かに盛った」ように
見えることからその名がついたと言われています

飯豊山 本山(いいでさん)頂上から切れ落ちているダイクラ尾根

頂上稜線の残雪

草履塚付近より望む山岳信仰の山 飯豊山(いいでさん)最高峰大日岳



最後まで御覧頂きありがとうございます
山岳信仰の山 飯豊山後編へと続く
次の投稿までご機嫌よう


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする