気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

上尾丸山公園へ花菖蒲(ハナショウブ)を訪ねてⅢ完

2021-06-14 10:37:53 | 日記
埼玉県上尾市にある上尾丸山公園へ花菖蒲(ハナショウブ)を見に行ってきました
園内にある菖蒲田には、約50種・10,000万株の花菖蒲が栽培されています
花菖蒲(ハナショウブ)掲載は最終記事となります

上尾丸山公園へ花菖蒲(ハナショウブ)は見頃を迎えております
花菖蒲(ハナショウブ)は、初夏の訪れを告げるとともに、
日本では梅雨の時期に咲く代表的な花の1つとなっています
姿も色も雅で、ひときわ華やかな花菖蒲の景色を見ていると
初夏の暑さや梅雨のジメジメも忘れてしまいます

上尾丸山公園 縦横に風光明媚な大沼があります



花菖蒲(ハナショウブ)園へは木道を渡ります

一面に広がる色とりどりの花菖蒲(ハナショウブ)





花菖蒲(ハナショウブ)とは、アヤメ科のアヤメ属に属する多年草で、
花の色は青、青紫、紫、白、ピンク、黄などがあります

一際目立つ紫の花菖蒲(ハナショウブ)

色とりどりの花菖蒲(ハナショウブ)が咲き誇ります

優雅に咲く白と薄紫の花菖蒲(ハナショウブ)
花菖蒲(ハナショウブ)の花言葉の中には、「優しい心」「優雅」があります
これは花菖蒲(ハナショウブ)の花が垂れ下がるように咲いている姿に由来しています





ピンク色の睡蓮



涼しげに咲くアジサイと大沼



カワウも陸に上がり一休み

涼しげに佇む木陰の沼 夏の涼には最適な空間のようです



最後まで御覧頂きありがとうございます
花菖蒲(ハナショウブ)を訪ねては最終となります
次の投稿予定は夏山の名山 氷河を抱く剱岳、立山編を予定しています
次の投稿までご機嫌よう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする