こんにちは!
本日の掲載記事は北アルプス鹿島槍ヶ岳から五龍岳へ八峰キレット編と
題しまして弟パーティーが辿った足跡を取り上げてみたいと思います
2023.08.02北アルプス鹿島槍ヶ岳登頂後、弟パーティーと頂上で別れ、
柏原新道扇沢登山口に戻りました 弟のルートは八峰キレットを越えて
五龍岳に登り遠見尾根を下り白馬五竜テレキャビンに下山するコースでした
私は扇沢登山口から車で白馬五竜テレキャビンゴンドラ駅に迎えに行く
計画でした
北アルプス鹿島槍ヶ岳頂上から眺める立山、剱岳絶景
鹿島槍ヶ岳頂上を後に八峰キレットに向かう弟パーティー
私は鹿島槍ヶ岳頂上から見送りです
鹿島槍ヶ岳吊り尾根を降っていく弟 危険防止のためヘルメット着用
鹿島槍ヶ岳北峰鞍部まで降って行きます
鹿島槍ヶ岳北峰
鹿島槍ヶ岳北峰鞍部付近より眺める鹿島槍ヶ岳南峰
八峰キレットまで高度をぐんぐん下げていきます
鹿島槍ヶ岳北峰鞍部へと登ってくる登山者一団
八峰キレットへつながる急峻な稜線より望む北アルプス剱岳
鹿島槍ヶ岳北峰鞍部より急峻な稜線を降ってきました
鹿島槍ヶ岳山頂部が見えます
急峻な稜線を更に下降していきます
これより八峰キレット核心部に突入です
八峰キレット核心部を通過していきます
キレット最大の難所を通過していきます
八峰キレット(はちみねキレット)は、北アルプス後立山連峰の五竜岳、
鹿島槍ヶ岳間にあるキレット 富山県、長野県の県境に位置する
キレット最鞍部である口ノ沢コル(標高2,416 m)より
南側(鹿島槍側)へしばらく登るとキレット小屋があるが、
そこから更に南側に登るとキレット最大の難所(標高2,518 m)がある
狭義にはこの箇所を八峰キレットと呼ぶ場合もある
八峰キレットを慎重に通過していきます
キレット小屋が真下に見えます
崩壊が進む切り立った断崖にへばりつくようにキレット小屋があります
キレット小屋の先に目指す五龍岳が見えます
鉄梯子を下りキレット小屋に降り立ちます
キレット小屋付近より眺める北アルプス岩の殿堂剱岳
北アルプス後立山連峰の五竜岳、鹿島槍ヶ岳間にあるキレット標識
キレット小屋に到着
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
本日の掲載記事は北アルプス鹿島槍ヶ岳から五龍岳へ八峰キレット編と
題しまして弟パーティーが辿った足跡を取り上げてみたいと思います
2023.08.02北アルプス鹿島槍ヶ岳登頂後、弟パーティーと頂上で別れ、
柏原新道扇沢登山口に戻りました 弟のルートは八峰キレットを越えて
五龍岳に登り遠見尾根を下り白馬五竜テレキャビンに下山するコースでした
私は扇沢登山口から車で白馬五竜テレキャビンゴンドラ駅に迎えに行く
計画でした
北アルプス鹿島槍ヶ岳頂上から眺める立山、剱岳絶景
鹿島槍ヶ岳頂上を後に八峰キレットに向かう弟パーティー
私は鹿島槍ヶ岳頂上から見送りです
鹿島槍ヶ岳吊り尾根を降っていく弟 危険防止のためヘルメット着用
鹿島槍ヶ岳北峰鞍部まで降って行きます
鹿島槍ヶ岳北峰
鹿島槍ヶ岳北峰鞍部付近より眺める鹿島槍ヶ岳南峰
八峰キレットまで高度をぐんぐん下げていきます
鹿島槍ヶ岳北峰鞍部へと登ってくる登山者一団
八峰キレットへつながる急峻な稜線より望む北アルプス剱岳
鹿島槍ヶ岳北峰鞍部より急峻な稜線を降ってきました
鹿島槍ヶ岳山頂部が見えます
急峻な稜線を更に下降していきます
これより八峰キレット核心部に突入です
八峰キレット核心部を通過していきます
キレット最大の難所を通過していきます
八峰キレット(はちみねキレット)は、北アルプス後立山連峰の五竜岳、
鹿島槍ヶ岳間にあるキレット 富山県、長野県の県境に位置する
キレット最鞍部である口ノ沢コル(標高2,416 m)より
南側(鹿島槍側)へしばらく登るとキレット小屋があるが、
そこから更に南側に登るとキレット最大の難所(標高2,518 m)がある
狭義にはこの箇所を八峰キレットと呼ぶ場合もある
八峰キレットを慎重に通過していきます
キレット小屋が真下に見えます
崩壊が進む切り立った断崖にへばりつくようにキレット小屋があります
キレット小屋の先に目指す五龍岳が見えます
鉄梯子を下りキレット小屋に降り立ちます
キレット小屋付近より眺める北アルプス岩の殿堂剱岳
北アルプス後立山連峰の五竜岳、鹿島槍ヶ岳間にあるキレット標識
キレット小屋に到着
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう