こんにちは!
庭先に早池峰薄雪草(ハヤチネウスユキソウ)が咲き始めました
このウスユキソウは昨年9月に新潟の山草園で購入したものです
標高2000m付近 日本百名山早池峰山中腹に咲く固有種です
関東平野の住宅街に根ずくかどうか不安でしたが見事に咲いてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/d761fbce9761c98c4f494487f18d83f6.jpg)
庭先の早池峰薄雪草(ハヤチネウスユキソウ)開花
ハヤチネウスユキソウは、岩手県の早池峰山のみに自生し、
ヨーロッパアルプスに生育するエーデルワイスに似ていることから、
早池峰山を訪れる登山者の憧れの花となっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/289e1b50a8b454b5e268dccbe5c26eff.jpg)
ハヤチネウスユキソウの蕾が姿を現しました
標高の低い住宅街で日本版エーデルワイスが咲いてくれそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/02cdc27526ce10d25e11aa792d11b337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/6edd7eee5b5cce2661d9383f697433b2.jpg)
ハヤチネウスユキソウは、
「岩手県希少野生動植物の保護に関する条例」の
「特定希少野生動植物」に指定されており、
生きている個体を採取等することはできませんが、
届出を行った事業者に限り生産したハヤチネウスユキソウを
販売することが可能だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/2ca0bd33b457e13b35e97f02dc2cd224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/93a7d66471fd122b469351266a4005bb.jpg)
小さい鉢に植えたハヤチネウスユキソウ
すくっと花芽を伸ばしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/8e43074c5333ee36139999818c8fb17f.jpg)
ハヤチネウスユキソウの花は中心に小さく黄色の花を咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/ff450d0a3fe5bb4dd56252c423a4b05b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c1/c2ff5d19d5c70aacce91fba9b611e743.jpg)
ハヤチネウスユキソウ(早池峰薄雪草、学名:Leontopodium hayachinense)は、
キク科ウスユキソウ属の多年草 高山植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/39393ad69563aa16722f155e1c6c8c45.jpg)
庭先に咲く早池峰薄雪草(ハヤチネウスユキソウ)
さいたま市住宅地で4月中旬に開花してくれました
岩手県早池峰山では6月下旬から咲き始め7月中旬から下旬が見頃を迎えます
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
庭先に早池峰薄雪草(ハヤチネウスユキソウ)が咲き始めました
このウスユキソウは昨年9月に新潟の山草園で購入したものです
標高2000m付近 日本百名山早池峰山中腹に咲く固有種です
関東平野の住宅街に根ずくかどうか不安でしたが見事に咲いてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c4/d761fbce9761c98c4f494487f18d83f6.jpg)
庭先の早池峰薄雪草(ハヤチネウスユキソウ)開花
ハヤチネウスユキソウは、岩手県の早池峰山のみに自生し、
ヨーロッパアルプスに生育するエーデルワイスに似ていることから、
早池峰山を訪れる登山者の憧れの花となっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/43/289e1b50a8b454b5e268dccbe5c26eff.jpg)
ハヤチネウスユキソウの蕾が姿を現しました
標高の低い住宅街で日本版エーデルワイスが咲いてくれそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/02cdc27526ce10d25e11aa792d11b337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/6edd7eee5b5cce2661d9383f697433b2.jpg)
ハヤチネウスユキソウは、
「岩手県希少野生動植物の保護に関する条例」の
「特定希少野生動植物」に指定されており、
生きている個体を採取等することはできませんが、
届出を行った事業者に限り生産したハヤチネウスユキソウを
販売することが可能だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4d/2ca0bd33b457e13b35e97f02dc2cd224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/93a7d66471fd122b469351266a4005bb.jpg)
小さい鉢に植えたハヤチネウスユキソウ
すくっと花芽を伸ばしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/08/8e43074c5333ee36139999818c8fb17f.jpg)
ハヤチネウスユキソウの花は中心に小さく黄色の花を咲かせています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f7/ff450d0a3fe5bb4dd56252c423a4b05b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c1/c2ff5d19d5c70aacce91fba9b611e743.jpg)
ハヤチネウスユキソウ(早池峰薄雪草、学名:Leontopodium hayachinense)は、
キク科ウスユキソウ属の多年草 高山植物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/39393ad69563aa16722f155e1c6c8c45.jpg)
庭先に咲く早池峰薄雪草(ハヤチネウスユキソウ)
さいたま市住宅地で4月中旬に開花してくれました
岩手県早池峰山では6月下旬から咲き始め7月中旬から下旬が見頃を迎えます
最後まで御覧頂きありがとうございます
次の投稿までご機嫌よう
コメントありがとうございます
ハヤチネウスユキソウ購入店情報
店名 中越植物園
住所:〒954-0112 新潟県見附市上新田町502-1
TEL:0258-66-7570
FAX:0258-66-7733
E-mail:chuetsuplants@gmail.com
上記園芸店様より購入しました