(立春を過ぎても春は名ばかり。今朝の秋田は30センチ超の新雪が積もりました。そんな時こそ、暖地の話題を。
本記事は自ホームページの旧記事をブログ用にリメイクしたもの、「東南植物楽園1」の続きです。)
11月になったら、北国秋田では外に咲く花は皆無に近いのだが、南国沖縄はたいしたもんだ。
季節的なものも有り、ドバーッ!と洪水のような開花には巡り合えなかったものの、
ここ東南植物楽園では11月でもいろんな花がパラパラと咲いていた。
入園してすぐ目に付いたのは、黄色のアラマンダ。
オオバナアリアケカズラ Allamanda cathartica `Hendersonii' (キョウチクトウ科) 。
この花、原産は熱帯アメリカだが、今では世界中の熱帯、亜熱帯地域(主に都市部)で見られるようだ。
花や葉の美しいトロピカルプランツは総じてコスモポリタン化するようで、
地球上の熱帯、亜熱帯、温室ならどこに行っても同じような顔ぶれだと聞く。
ハイビスカスもそうだ。
右上はフウリンブッソウゲ Hibiscus schizopetalus (タンザニア原産)
赤以外の品種もいっぱいあったが、個人的にはシンプルな赤が一番好き。
サンダンカはディゴ、オオゴチョウと並び、沖縄の三代目以下、じゃない三大名花と言われる。
サンダンカの園芸品種、スーパーキングと思われる。 サンダンカ Ixora chinensis (アカネ科。原産地は中国南部)
ペンタス Pentas lanceolata
別名クササンダンカ。近頃は夏の花材として北国のホームセンターでもよく見かけるようになった。
アカネ科といえば、北国ではヤエムグラやクルマバソウ、ヘクソカズラなど地味なものしか生えていないが、
南国に行けば、綺麗な花やとても重要な種類が出てくる。
花の綺麗なものとしては、サンダンカの他にクチナシやコンロンカなどがあるし、
コーヒーノキやキナノキなどもアカネ科の一員だ。
赤い花が多いなという印象は樹下のレッドジンジャーの存在で更に強まった。
レッドジンジャー Alpinia purpurata (ショウガ科。インド、東南アジア原産)
これもレッドジンジャー? キフゲットウ
北国ではミョウガくらいしか見ないが、暖地ではショウガ科の植物が多い。
ハナシュクシャ(ハナミョウガ) Hedychium coronarium これは?
右上は友人から、コモスス・ベイケリ Costus comosus var. bakeri
と教えて頂く(比嘉正一氏も同意見だった)。
マメ科の樹木も多かった。
オオゴチョウ(大胡蝶) Caesalpinia pulcherrima。原産は西インド諸島。 ホウオウボク Delonix regia。原産はマダガスカル。
オオゴチョウとホウオウボクはパッと見にはよく似ている。どちらも葉はネムノキにそっくり。
オオベニゴウカン Calliandra haematocephala
南米ボリビア原産。花は今ようやく咲き出したばかり。小葉は幅広く、ネムノキよりもニセアカシアを連想した。
アメリカセンナ Cassia hebecarpa これはセンナ・スルフレア Senna sulfulea
ほかのトロピカル・フラワーを少し。
ベンガルヤハズカズラ Thunbergia grandiflora
一見、コチョウランかと思ったが、キツネノマゴ科。東南植物楽園でも咲いていたが、これは琉球村で写したもの。
ノボタンの仲間の園芸品種、コートダジュール Tibouchina `Cote d'Azur'
花は小ぶりだが、花つきがとても良かった。秋田の生態系温室でも見ている。
ヤコウボク(ヤコウカ) Cestrum nocturnum ブーゲンビレア Bougainvillea (オシロイバナ科)
ヤコウボクはナス科。原産は西インド諸島。
花を嗅いでみたが、何も匂わなかった。私の鼻がいかれたのか、はたまた夜しか香らないのか。
ブーゲンビレアやシーサーに囲まれ、ご満悦のメタボ将軍
(この頃の私はメタボの極みだった。現在は約10キロ減量。)
「東南植物楽園3」へ続く。
こちらは朝からジメジメ冷えです。
その中、春が来たような写真にホット一息です。
それにしても、名家の旦那様(名士)かたぬきに変身されたのかと愛らしさに吹き出しましたー
イヤイヤ失礼しましたー💦(笑)
本当に暖かくなりましたありがとうございます。
当時は毎日、濃厚なラーメンばかり食べておりましたので、メタボ(高血圧、高脂血症)の極みでした。
2015年頃、糖尿病と診断され、ショックでした。
その後は医者の言いつけを守り、ダイエットと運動に努め、その一環で山歩きも再開しました。
半年で約10キロ減量し、その後は血糖もずっとコントロール出来ております。
実にみっともない姿を晒して恐縮ですが、自戒の意味で、敢えて晒し者にしております。
どうか笑ってやってください。
ところで今年の秋田は雪がひどいです。今朝も一時間半、雪かきしました。
それにしても雪かきダイエットを越して1時間半は重労働ですよ。一杯やって休んでくださいよ。
二月としては気象台始まって以来とか。
ちょうど↓頁の1月19日や1月9日のような状況です。
https://blog.goo.ne.jp/mouura2/c/d988bde40c3f5fb1adf7bdcb667a14ee
ローカルTVやラジオでも不要不急の外出は避けろ
とさかんに言ってます。
秋田の「不要不急の外出は避けろ」はコロナじゃなくて雪のトラブルに巻き込まれるなとの意味合いなんです。
白一色しか、見えないので赤い花は、いいですね~♪
気分だけでも、南国気分。
今日は、本当にひどかったですね。
今日はホントひどかったですね。例年だとこんなに降って積もるのも、
秋田市ではひと冬で一回有るか無いかなのに今年はもう3,4回目くらいですか。
まあこれでも横手など県南に較べたらたいしたことはないですが、
秋田市はふだん雪が少ない分、除雪体制も弱いのでしばらくかかりそうですね。
来週からはいいかげん春になってもらいたいものです。