口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

色白ですタイ

2009-08-04 23:00:00 | 食生活

そう言えば昨日、仕事帰りの相方が、
鯛焼きを買って来てくれました。

相方が仕事帰りで鯛焼きというと、
こりゃもう、ここでも何度も書いてある『櫻屋』。


   と思ったら。


なんと『白い鯛焼き』と言うではありませんか。

なんじゃそりゃ? と思って袋を開けて見ると、
マジで色白なヤツが捕獲されてました。


右向け右。



ほ~っ。初めてみました。白い鯛焼き。
何で白なんだ?と思ったら、相方曰く、皮がお餅なんだとか。

ほうほう、じゃあちょっと焼くと美味しいんじゃないかと思い、
軽くレンジで温めた後、オーブンでちょっと焼いてみました。


左向け左。


ここで、ひとつの疑問が。
お餅の皮で餡子を包んだ白い鯛焼き。
それって、


   普通の餡子餅じゃねぇ~の???( ̄w ̄)ぷ


まあ、それでも美味しけりゃイイかと思って
食べてみると、お?おお?


   これが単純なお餅とも違う感じ。


表面はオーブンで焼いたんで、カリカリの焼き餅っぽいんですが、
中身はすごく柔らかくて、『雪見だいふく』の皮的な
独特のもちもち感とでもいいましょうか。

『鯛焼き』である必要性は感じませんでしたが( ̄w ̄)ぷ
食べ物としては、こりゃ美味しいです。

おいしゅうございました(_o_)


ちなみに、1個150円だとか。
新橋で白い鯛焼きというと、『旨味つきじ工房』というお店でしょうか。

普通の鯛焼きや、たこ焼きも売ってるお店のようです。
荻窪と四谷にもお店がある模様。

■旨味つきじ工房
〒105-0004
東京都港区新橋3-6-3
03-6268-8444
『新橋駅』烏森口より徒歩3分



カモ祭

2009-08-04 18:00:00 | YMO &more

2時就寝。

僕は大抵、夜中に1度は目が覚めます。
トイレだったり、今だと扇風機のタイマーが切れて
暑くて目が覚めたり。

朝方に寝た時には、毎朝8時前に
お隣さんから聴こえてくる


   隣『かぁ゛~っ、ぺっ!!』


の時報だったり( ̄w ̄)ぷ

んが、今朝はまったく起きることなく、
2時から12時まで、10時間、寝続けたようです。

ということで、12時起床。


   *****


先月、先々月はやたら忙しくて、
5月末~8月頭まで、仕事が区切りなく続いてましたが、
数日前にようやく7月分の仕事が終わって、
ここ数日は比較的平和な日々を過ごしています。

ということで、今日は身の回り(=PC周り)の大掃除。

参考に引っ張り出してきた本やCDをまとめたり、
取材の資料やメモのA4用紙を大量に処分したり。

そんな中に混じって、懐かしい紙が出てきました。


ん~、9年前、カモね(^◇^)