青山一丁目にあるユニバーサルでの取材が終わったら、
青山ブックセンター青山本店の『ワールドハピネス・フェア』を
観に行くつもりだったんですが、
ユニバーサルを出ると、
左手に六本木ヒルズがそびえ立っているじゃありませんか。
あれ?ココって六本木に近いの?
ということで、カバンに常備している
災害時避難用地図を取りだして見てみると、
あらあら、ちょっと歩いたら、乃木坂じゃあ~りませんか!
ということで、予定を変更して、
ミッドタウンで開催されている『DIAMOND DREAMS』を観に行くことに。
いや、正確に言うと、
幸宏さんの曲を聴きに
行ってきました( ̄w ̄)ぷ
*****
さっき見た地図の印象で、当てずっぽうで歩くこと約10分。
思いのほかあっさりと、19時50分頃に、ミッドタウン到着。
メイン会場のミッドタウン・ホールに行くと、
なんと、
観客、僕一人だけ。
会場スタッフ&警備員、総勢約30人。
完全アウェー( ̄w ̄)ぷ
とは言っても、幸宏さんファン&野球好きの僕としては、
とっても楽しめました。
会場は、いわゆる東京ドームの野球博物館にあるような
往年の名選手のユニホームやバットが展示されているほか、
過去の名勝負のビデオなども流されています。
会場の床には人工芝が敷き詰められていて、
グラウンド的な作りがされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/72/81a1b4e21ca8d4a5529447c200599de2.jpg)
後楽園球場時代のベンチや観客席も展示。
座れます。座ったけど、一人だけなので少々居心地が悪く ^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/98/bf18a520c3e88e46a408a066961ddde2.jpg)
そして、会場半分のエリアには、このイベントに賛同した
アーティストの作品が展示されています。
ってことで、今日最大の目的である
幸宏さんのオリジナル曲
『Take Me To The Field Of Dreams』
をチェック。
★http://room66plus.com/?eid=35
アコースティック・ギターとグロッケンのフレーズが
野球をやっていた少年の時代の暑い夏を思い出させてくれるような、
優しい肌触りのエレクトロニカ・ポップス。
時折聴こえる『バーン!』という響きが、
ピッチャーの投球がキャッチャーミットに収まる際の音、
もしくは、遠くから聴こえてくる打撃音のようにも感じて
とても印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/2a39fd7c7628dea4b0c6f9a578c4fb8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/87/d71ccfba5b25a8b48ef34c1457b36d39.jpg)
続いて、坂本美雨さんの作品。
『TAKE ME OUT TO THE BALL GAME』。
★http://miuskmt.exblog.jp/11717602/
キッチンで鼻歌を歌っているかのような
日常的な風景が浮かぶアレンジでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/39/703b5caec3bdba99f950a359cbcda954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/b29b6d33a58f03ea76f5604b7ab7ed1e.jpg)
*****
他にも面白い作品がたくさんあったのですが、
全部載せていたらキリがないので ^^;)2つだけ紹介。
『Enlightment(エンライトメント)』という
アート・ユニットの作品。
選手名鑑に載ってるような全球団分の写真を一人で撮ってます。
ただの選手の顔写真なんですが、これが結構、チームによって
写真の雰囲気が違うんですよねぇ。
野球好きの方なら、ニヤリとしてしまうと思います。
★http://www.elm-art.com/column/?p=1545
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/5853ac1b76f6fe36735a9775907af59b.jpg)
そして、我らが九州代表『博多華丸・大吉』は、
ホークスの試合前レポートを、ニュースステーション風に、
なおかつ、なぜだかカビラ風に行うという、ネタです( ̄w ̄)ぷ
★http://d.hatena.ne.jp/sonox/20090805
幸宏さんなどの音楽作品はヘッドホンで聴くようになってるんですが、
これは映像作品なので、ディスプレイのスピーカーから
『くぅ~~~っっっつ!』
という叫び声が、会場内にこだましてました( ̄w ̄)ぷぷぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/57/0f9428cf4e217fb66f85ee080b01fed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d9/3847256897f36dcf9ab990a398047cd6.jpg)
*****
で、ここからは野球ファンモードで。
会場内には、選手モデルのスパイクやグラブも展示されて
いたんですが、スパイクは超軽いし、グラブも捕りやすそう!
やっぱプロ・モデルは違いますねぇ~。
あと、この時間帯は動いてませんでしたが、
ピッチャーの160キロ体験コーナーなどもありました。
個人的に面白かったのは、ドラフト会議のくじ引き箱。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3a/531c693b49ee77a338d0917c65470a6b.jpg)
ムネリンは、ここでも『チェストー!』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f8/ec4aec2cb952344ffc980217057202bf.jpg)
最後のシメは、王さんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9d/24408808887ece2b46765ecbcf5469b0.jpg)
そんなこんなで、約1時間ほど展示物を見学して、
21時ちょい前に会場を出ました。
入場は20時30分までということで、
これ以降、お客さんが入ってくることはありません。
ってことで、僕が帰ったら、
入口が閉められました( ̄w ̄)ぷぷぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fa/db4f6569c56468bf1c231b99f89f7dbb.jpg)
『DIAMOND DREAMS』http://fan.npb.or.jp/60th/dd/
◇期間:2009.8.12(WED)~8.23(SUN)
◇会場:東京ミッドタウン
Aメイン会場:ミッドタウン・ホール ※8.19(WED)まで
B会場:ガレリアB1 アトリウム11:00~21:00(入場は20:30まで)
※Aメイン会場・東京ミッドタウン・ホールは、
8.12(WED)/18:00閉場、8.19(WED)/14:00閉場