私が中学生のころつまり35年位前
NHKに’明日は君たちのもの’という番組があり
中学の落語クラブが出演した。
ゲストはおばあさんもので有名な
古今亭今輔師だった。
この番組では中学生のユニークな活動を
サトウハチローさんが詩にしてして詠ってくれる。
僕らの顧問の先生はM先生で
技術家庭の担当だった。印象的な一節が
’工作室の机が僕らの高座’・・・である。
何故こんなことを書くかといえば
サトウハチローさんが中学生の川柳クラブに
贈った詩が川柳を作る心得
としてよく引用されている。
そのとき川柳を作っていたのは僕らの同年代
の人たちと思う。お仲間にこの中学校で
川柳をやっていた方がおられないのかと
思ったのである。
数日前中学時代の友人と会った。M先生はお元気とのことだった。
一度お会いしたいものだ。
NHKに’明日は君たちのもの’という番組があり
中学の落語クラブが出演した。
ゲストはおばあさんもので有名な
古今亭今輔師だった。
この番組では中学生のユニークな活動を
サトウハチローさんが詩にしてして詠ってくれる。
僕らの顧問の先生はM先生で
技術家庭の担当だった。印象的な一節が
’工作室の机が僕らの高座’・・・である。
何故こんなことを書くかといえば
サトウハチローさんが中学生の川柳クラブに
贈った詩が川柳を作る心得
としてよく引用されている。
そのとき川柳を作っていたのは僕らの同年代
の人たちと思う。お仲間にこの中学校で
川柳をやっていた方がおられないのかと
思ったのである。
数日前中学時代の友人と会った。M先生はお元気とのことだった。
一度お会いしたいものだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます