今日の予定 1220からICTラウンド第5週で環境ラウンドと各チェックポイントの見直しをする予定。環境ラウンド・手指消毒薬の配置と使用量・滅菌物と消毒薬の管理・医療廃棄物と水回り・個人防護具とポイントを決めて毎週チェックリストを使ってラウンドしている。各部署でも細かいチェック項目を決めて毎週確認作業をしている。私は相互ラウンドというシステムを作り実施していたが厚労省はICTという4職種(医師・薬剤師・看護師・臨床検査技師)のラウンドを感染管理の保険請求用件にした。当院ではGRM(リスクマネジメント部門リーダー・歯科医師)と歯科衛生士長も同時にラウンドを行っている。私と薬局長はICD、看護師はICNであり小規模の病院ではあるが歯学部付属病院として質の高い医療安全・感染管理体制ができていると思う。月一回ICTニュースレターも休まず発行している。
川柳 習作開始の準備完了。秀句推薦は清書を終えた。雑詠原稿用紙の裏に読者欄への投稿記事を書き終えた。今回は北洋漁業の母船へ製罐会社から派遣された柳友の体験談から連想した小樽の歴史建造物旧光亭や小樽高商卒の小林多喜二の蟹工船の事を書いた。
観る将活動 昨日の将棋チャンネルの放送は感想戦の途中まで中継をした。藤井二冠が一勝してリーグ残留へ希望をつないだ。佐藤天彦九段は陥落が決定した。このリーグは7人で前挑戦者(あるいは前タイトル保持者)が序列1となる。総当たりのリーグ戦後3名陥落二次予選から出場することになる。
放送が終わり結果を見るネット
有料のテレビを超えるプレミアム
課金してネット中継観る将棋