活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

入学式

2008-04-08 07:51:20 | Weblog
そろそろJRが混み始めた。
小学校・中学校が始まり高校・大学が
それに続く。僕らが大学に入った頃は
まだ学生運動の名残があり集会を開くと
妨害されるというので教養の校舎の前で
書類を配って学部の先生のオリエンテーション
を受けただけだった。記念に紅白饅頭を
もらった覚えがある。その後学生運動は沈静化
して入学式も普通に行われるようになった。

入学の喜び家族皆感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のお菓子

2008-04-07 07:59:53 | Weblog
桜餅・鶯もちなど季節のお菓子が
冬の内からお店に並ぶ。
もう少しすると柏餅が売られる。
餡に三種類ある黒・白・黄色だ。
私は味噌餡が好きなので黄色の
柏餅を食べるのを楽しみにしている。

鶯に桜もあって菓子は春
本来は梅に鶯なのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の朝

2008-04-04 07:54:54 | Weblog
雨でとけ残った雪も消えていくはず。
花の芽も見え出している。
桜は五月連休のことが多いが今年は
少し早いという予想もあるとのこと。
来週からは新入生で交通機関が混むと思う。

春雨が冬の名残を消していく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車中のエチケット

2008-04-03 08:03:12 | Weblog
乗り物の中でお化粧をする人の
マナー違反を言う人がいるが
目のやり場に困る以外は
実害はない。食事をするのも同様。

ただしヘッドホーンの音漏れ
(本人の騒音性難聴が気になる)
ところかまわぬ手を口に当てない咳の連発
のほうがずっと問題と思う。

今朝は後者の気になる地下鉄車中だった。

迷惑をかけず自分の道を行き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島耕作の社長就任

2008-04-02 07:55:24 | Weblog
夕刊に専務だった島氏がHホールデイングの
社長就任という記事が出ていた。
エープリールフールなので漫画の主人公
を実在と見立てての記事と思った。
昔は雑誌で読んで単行本も買っていた。
最近は時々食堂や喫茶店で見るくらいだ。
僕らより少し上の世代の設定だ。

ホームズを尋ねロンドン詣でする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活字になった句 2008年4月

2008-04-01 06:57:50 | Weblog
今月はあまり多くない。

4月1日だから書ききれないほど入選した
と書けばよいのに・・・・

大局が読めず姑息な策を立て(姑息)
ネットカフェ宿には狭い個室借り
コストかけ雪とつき合う北の冬
子の受験母の神経また尖り
義理チョコへお返し見栄の張り比べ
気が付けば外資が決める円の価値




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする