2014年4月28日(月)
天候:曇りのち時々晴れ
この日の予報はそんなによいものでなかった。
しかし、ニセ予報士の私の解析によると意外といいかも(笑)
で、当初はのんびり金山沢かなと計画していたのだが、昨シーズンに引き続いて
火打周辺の谷編第2弾へ行くことにした。
先日の車泊とは打って変わって、静かな道の駅信濃町。
よって、1時間くらい寝坊したかな~ 相変わらずですな。。。
準備して、セブン飯食って笹ヶ峰へ。
平日&予報悪しで駐車場はガラガラである。
登山口駐車場
二人旅立とうとしていた。
ブナ、カンバ、唐松の林をまったり行くと黒沢の橋。
橋付近
橋の下流川にもスノーブリッジあり、そちらを渡る。
本当は黒沢詰めたかったが、そろそろ行けないかなと順当に夏道沿いに行くことにする。
本日も雪は緩いので、シールのまま前進。
登山口からずーっと週末のシュプールがそこら中にある。
十二曲りもゲレンデ状態であった。
十二曲り看板
昨シーズンは冷えてカチコチであったが、今回はジグ切って登れた。
尾根に出てからすぐにやせ尾根というか岩が出てくる。
よって、ここから少し担ぐ。
昨年は、あまりこの辺雪なかったが、今回はまだだいぶあった。
私一人ならスキーで行こうと思えば行けたかな。
針葉樹林帯を少し登ると視界が開けてくる。
途中単独の方に挨拶し、程なく富士見平
火打山
高曇りで白馬連峰も綺麗に見える。
高谷池ヒュッテへのトラバースの途中からは焼山から火打まで綺麗に見えてきた。
高谷池ヒュッテ前で少し休んで、今回ご一緒のよーさんが夜宴会のため先を急ぐ。
段々近づいてきた。
トラバースもトレースばっちりであった。
天候もこの辺りで晴れてきた。
ちょっとヘロ気味で肩到着。この辺でタイムリミットであった。残念
妙高山方面
矢代山塊と上越市方面
海は霞んで見えなかったが、意外と天気はいい。
さてさて、ドーンと大斜面行きますか。
鍋倉谷源頭部
ほどよい斜度で、雪質もいい。
あっちこっち滑りながら下る。途中の滝はバッチリ出ていて左から巻いた。
その手前で何本か右の台地へ巻いているシュプールもあった。
サクラ谷出合
出合のスノーブリッジは繋がっており、左岸へ渡りトラバース気味に進む。
そして、台地へ乗り上げダケカンバ林を行く。
いい感じのトレースがあり、それを行く。
林道に出てからまた長いが、シールで歩いて黒沢に架かる橋手前で雪なくなる。
ここに地元ナンバー1台。ちょうどその持ち主パーティー2名が来られた。
どこかでお会いしてる感じであるが、思い出せない。
この方の車に乗って、車取りに行き、急ぎ帰路についた。
天候:曇りのち時々晴れ
この日の予報はそんなによいものでなかった。
しかし、ニセ予報士の私の解析によると意外といいかも(笑)
で、当初はのんびり金山沢かなと計画していたのだが、昨シーズンに引き続いて
火打周辺の谷編第2弾へ行くことにした。
先日の車泊とは打って変わって、静かな道の駅信濃町。
よって、1時間くらい寝坊したかな~ 相変わらずですな。。。
準備して、セブン飯食って笹ヶ峰へ。
平日&予報悪しで駐車場はガラガラである。
登山口駐車場
二人旅立とうとしていた。
ブナ、カンバ、唐松の林をまったり行くと黒沢の橋。
橋付近
橋の下流川にもスノーブリッジあり、そちらを渡る。
本当は黒沢詰めたかったが、そろそろ行けないかなと順当に夏道沿いに行くことにする。
本日も雪は緩いので、シールのまま前進。
登山口からずーっと週末のシュプールがそこら中にある。
十二曲りもゲレンデ状態であった。
十二曲り看板
昨シーズンは冷えてカチコチであったが、今回はジグ切って登れた。
尾根に出てからすぐにやせ尾根というか岩が出てくる。
よって、ここから少し担ぐ。
昨年は、あまりこの辺雪なかったが、今回はまだだいぶあった。
私一人ならスキーで行こうと思えば行けたかな。
針葉樹林帯を少し登ると視界が開けてくる。
途中単独の方に挨拶し、程なく富士見平
火打山
高曇りで白馬連峰も綺麗に見える。
高谷池ヒュッテへのトラバースの途中からは焼山から火打まで綺麗に見えてきた。
高谷池ヒュッテ前で少し休んで、今回ご一緒のよーさんが夜宴会のため先を急ぐ。
段々近づいてきた。
トラバースもトレースばっちりであった。
天候もこの辺りで晴れてきた。
ちょっとヘロ気味で肩到着。この辺でタイムリミットであった。残念
妙高山方面
矢代山塊と上越市方面
海は霞んで見えなかったが、意外と天気はいい。
さてさて、ドーンと大斜面行きますか。
鍋倉谷源頭部
ほどよい斜度で、雪質もいい。
あっちこっち滑りながら下る。途中の滝はバッチリ出ていて左から巻いた。
その手前で何本か右の台地へ巻いているシュプールもあった。
サクラ谷出合
出合のスノーブリッジは繋がっており、左岸へ渡りトラバース気味に進む。
そして、台地へ乗り上げダケカンバ林を行く。
いい感じのトレースがあり、それを行く。
林道に出てからまた長いが、シールで歩いて黒沢に架かる橋手前で雪なくなる。
ここに地元ナンバー1台。ちょうどその持ち主パーティー2名が来られた。
どこかでお会いしてる感じであるが、思い出せない。
この方の車に乗って、車取りに行き、急ぎ帰路についた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます