2013年11月16日(土)~17日(日)
木曜に続き、今回は宿泊まりで楽しんできました。
天気は、日曜があまりよくない予報でしたが、ピーカンでした。
第1日目
天候:晴れのち曇り
木曜に滑れたので、この日は土日ということもあり、駐車場は混むのでは
という予想で少し早めに着いたが、思ったほどでなかった。
無料駐車場
それでも平日とは違い、チケット売り場は並んでいた。
夏のピークほどでないが。
チケット売り場
朝一のバスは、四台くらい出ただろうか。
混雑時の荷物トラックはなかった。
黒四の荷物券売り場が混雑していて、一番より20分遅れで室堂着。
すでに富山側からのが着いているので、一段と混雑していた。
室堂ゲレンデは、まだ岩も出ている部分多いが多くの人が上がっていった。
室堂平と奥大日岳
今回初滑りのあーさんが行ったことのない場所ということで、
まずは一ノ越へ向かう。
もうすでに前方には結構な人が上がって行っている。
一ノ越下
一般登山者も多く、トレースがいろいろある。
そんな中、デジイチをかっこよく構えている東京からの方に
声をかける。ここは初めてらしい。
スノーシューも慣れていないようだ。
私の性格でいろいろアドバイスしてしまう。
私もスキー履く以前は、ツボ、ワカン、スノーシューといろいろ
やっていた。
これが今の山スキーでも役立っているわけだが、私はこれらの
登山技術はBCスキー、スノボーでも必要であると思うのである。
話はそれてしまったが、一ノ越下で休憩していると、神社裏ルンゼを
スノボーが下りてきた。
今登っている人達も一ノ越でアイゼンに履き替えていたので、
そこ狙いであろう。午後にはギタギタになっていた。
さて、今回は一ノ越下もそんなにクラストしておらず、シールのまま
登高できた。一ノ越は多くの人達が休んでいた。
一ノ越
一ノ越からは、槍から笠、裏銀座など大展望であった。
槍方面
御山谷にもっと雪あるかなと思ったが、そんなになく滑るほどで
ないかな~と思ったが、少しドロップ。
雪もよく気持ちよかった。
御山谷
一ノ越まで上り返して、称名川源頭へドロップ。
一ノ越からトラバースは、隠れキャラたくさんでいろいろ踏んだが、
板の損傷はそんなになかった。
今回、あーさんがデジイチ持ってきてくれたので撮ってもらう。
シャッタースピードなどが違うのか、コンデジと違っていいショットが撮れた。
雪質は、パックされた雪ですこぶるいい感じで滑ることができた。
あっという間に登り返し地点で、時間もあったがまたシフォン食いたくなり
ホテル立山内のりんどうへ。
お腹も満たされたら、本日の宿、みくりが池温泉へ向かう。
ちょっと曇って冷えてきた。
昨年、11月下旬に思わぬ雨で緊急避難したホテル立山以外で、
初めて計画しての宿泊まりである。
快適すぎである。
まずは温泉に浸かり、その後はレアチーズケーキセット。
うまかったな~
その後、午睡して夕食である。
メニュー
本日のご飯(メインはまだ)
デザート昼から喰いまくりであったが、お腹ぺこぺこで
大満足の夕食であった。
あとは、爆睡である。ただ、テント泊ではありえない暑くて冷たい畳で寝ていた(笑)
第2日目
天候:晴れ
この日は午後辺りから崩れる予報であったが、ここにいた間は晴れていた。
ただ、風は強かった。
毎日の習慣とは恐ろしいもので、タイマー仕掛けずともパッとその時間に起きた。
早速、朝風呂へ。人もおらず快適に温泉に浸かる。
朝食は、バイキング形式でたっぷりといただく。
早朝の奥大日
昨日今日と写真ヤさん多いな~と思ったら、有名山岳写真家K氏がおられた。
写真教室やっているようだ。
このK氏とは、10年位前に火打山で会ったのが初めてで、その後山で何回かお見かけした。
一度、素晴らしい写真を撮っていただきたいものである。
さて、今日は雷鳥沢方面へ出かける。
みくりが池温泉と奥大日岳
雷鳥沢方面
室堂峠と毛勝三山
雷鳥沢も昨日のシュプールでギタギタであったが、ライトの方にノーシュプールがあった。
ギタギタの雷鳥荘ゲレンデを下りる。
どうも、表面がクラストした雪面がある。厳冬期のモナカほどでないが、
場所によっては、プチモナカである。
ゲレンデ上から雷鳥沢方面
ゲレンデ上から奥大日岳方面
雷鳥平
雷鳥沢の左を登っていくが、やはりクラストした雪である。
この左の沢は向きによっては、パウっていそうであったので、
そちらへ向かう。
奥大日岳と富山湾
ここへ来ると魚津あたりと富山湾がくっきり見えた。
さて、ここも風のあたり具合なのか、沢芯を中心に右と左で雪質が違った。
クラストした方は、ノーシュプールであったので何回か行ったが、
あまり快適ではない。やはりパウ狙って行く。
そして、先ほどから目をつけていた斜面へ行くと、これが大当たり。
快適な滑りが出来た。気持ちよかった~
そして、シールをつけて称名川沿いを登って行く。
谷の中は風もなく雪質もいい。やはり上はウインドクラストか。
一ノ越方面
途中、行ったことのないトレースを行くと、みくりが池と雷鳥荘の間のガレのところへ出た。
そこからみくりが池の方へ上がり、室堂山荘経由でターミナルへ。
時間も早かったので、またまたりんどうでチーズケーキセットをいただき帰路につく。
帰りは、先の極秘温泉へ。日曜ということもあり少し混んでいた。
今回男湯が手前にあったので、日替わりで入れ替わるようである。
あとは、ニボ二郎食べて家路へ。
シーズン始めからいい雪に当たり、天候にも恵まれ良いスタートを切れた。
今シーズンもよろしくお願いいたします。
木曜に続き、今回は宿泊まりで楽しんできました。
天気は、日曜があまりよくない予報でしたが、ピーカンでした。
第1日目
天候:晴れのち曇り
木曜に滑れたので、この日は土日ということもあり、駐車場は混むのでは
という予想で少し早めに着いたが、思ったほどでなかった。
無料駐車場
それでも平日とは違い、チケット売り場は並んでいた。
夏のピークほどでないが。
チケット売り場
朝一のバスは、四台くらい出ただろうか。
混雑時の荷物トラックはなかった。
黒四の荷物券売り場が混雑していて、一番より20分遅れで室堂着。
すでに富山側からのが着いているので、一段と混雑していた。
室堂ゲレンデは、まだ岩も出ている部分多いが多くの人が上がっていった。
室堂平と奥大日岳
今回初滑りのあーさんが行ったことのない場所ということで、
まずは一ノ越へ向かう。
もうすでに前方には結構な人が上がって行っている。
一ノ越下
一般登山者も多く、トレースがいろいろある。
そんな中、デジイチをかっこよく構えている東京からの方に
声をかける。ここは初めてらしい。
スノーシューも慣れていないようだ。
私の性格でいろいろアドバイスしてしまう。
私もスキー履く以前は、ツボ、ワカン、スノーシューといろいろ
やっていた。
これが今の山スキーでも役立っているわけだが、私はこれらの
登山技術はBCスキー、スノボーでも必要であると思うのである。
話はそれてしまったが、一ノ越下で休憩していると、神社裏ルンゼを
スノボーが下りてきた。
今登っている人達も一ノ越でアイゼンに履き替えていたので、
そこ狙いであろう。午後にはギタギタになっていた。
さて、今回は一ノ越下もそんなにクラストしておらず、シールのまま
登高できた。一ノ越は多くの人達が休んでいた。
一ノ越
一ノ越からは、槍から笠、裏銀座など大展望であった。
槍方面
御山谷にもっと雪あるかなと思ったが、そんなになく滑るほどで
ないかな~と思ったが、少しドロップ。
雪もよく気持ちよかった。
御山谷
一ノ越まで上り返して、称名川源頭へドロップ。
一ノ越からトラバースは、隠れキャラたくさんでいろいろ踏んだが、
板の損傷はそんなになかった。
今回、あーさんがデジイチ持ってきてくれたので撮ってもらう。
シャッタースピードなどが違うのか、コンデジと違っていいショットが撮れた。
雪質は、パックされた雪ですこぶるいい感じで滑ることができた。
あっという間に登り返し地点で、時間もあったがまたシフォン食いたくなり
ホテル立山内のりんどうへ。
お腹も満たされたら、本日の宿、みくりが池温泉へ向かう。
ちょっと曇って冷えてきた。
昨年、11月下旬に思わぬ雨で緊急避難したホテル立山以外で、
初めて計画しての宿泊まりである。
快適すぎである。
まずは温泉に浸かり、その後はレアチーズケーキセット。
うまかったな~
その後、午睡して夕食である。
メニュー
本日のご飯(メインはまだ)
デザート昼から喰いまくりであったが、お腹ぺこぺこで
大満足の夕食であった。
あとは、爆睡である。ただ、テント泊ではありえない暑くて冷たい畳で寝ていた(笑)
第2日目
天候:晴れ
この日は午後辺りから崩れる予報であったが、ここにいた間は晴れていた。
ただ、風は強かった。
毎日の習慣とは恐ろしいもので、タイマー仕掛けずともパッとその時間に起きた。
早速、朝風呂へ。人もおらず快適に温泉に浸かる。
朝食は、バイキング形式でたっぷりといただく。
早朝の奥大日
昨日今日と写真ヤさん多いな~と思ったら、有名山岳写真家K氏がおられた。
写真教室やっているようだ。
このK氏とは、10年位前に火打山で会ったのが初めてで、その後山で何回かお見かけした。
一度、素晴らしい写真を撮っていただきたいものである。
さて、今日は雷鳥沢方面へ出かける。
みくりが池温泉と奥大日岳
雷鳥沢方面
室堂峠と毛勝三山
雷鳥沢も昨日のシュプールでギタギタであったが、ライトの方にノーシュプールがあった。
ギタギタの雷鳥荘ゲレンデを下りる。
どうも、表面がクラストした雪面がある。厳冬期のモナカほどでないが、
場所によっては、プチモナカである。
ゲレンデ上から雷鳥沢方面
ゲレンデ上から奥大日岳方面
雷鳥平
雷鳥沢の左を登っていくが、やはりクラストした雪である。
この左の沢は向きによっては、パウっていそうであったので、
そちらへ向かう。
奥大日岳と富山湾
ここへ来ると魚津あたりと富山湾がくっきり見えた。
さて、ここも風のあたり具合なのか、沢芯を中心に右と左で雪質が違った。
クラストした方は、ノーシュプールであったので何回か行ったが、
あまり快適ではない。やはりパウ狙って行く。
そして、先ほどから目をつけていた斜面へ行くと、これが大当たり。
快適な滑りが出来た。気持ちよかった~
そして、シールをつけて称名川沿いを登って行く。
谷の中は風もなく雪質もいい。やはり上はウインドクラストか。
一ノ越方面
途中、行ったことのないトレースを行くと、みくりが池と雷鳥荘の間のガレのところへ出た。
そこからみくりが池の方へ上がり、室堂山荘経由でターミナルへ。
時間も早かったので、またまたりんどうでチーズケーキセットをいただき帰路につく。
帰りは、先の極秘温泉へ。日曜ということもあり少し混んでいた。
今回男湯が手前にあったので、日替わりで入れ替わるようである。
あとは、ニボ二郎食べて家路へ。
シーズン始めからいい雪に当たり、天候にも恵まれ良いスタートを切れた。
今シーズンもよろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます