2013年1月1日
天候:雪
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくご贔屓いただければと思います。
さて、この三が日は初級者特訓と言うことで、平湯は夫婦松まで行ってきました。
あいにくの雪降りですが、パウが期待できます。
順調に行けば、もっと上へと思いましたが、第三尾根で一番滑りの面白い夫婦松までにしました。
8時前にチェーン脱着所出発。いつものショートカットは少し藪が濃い。
久手牧場入口
雪は軽いのが、昨日の雨がしみた雪の上に乗っかっている。
上に行くに従って、降雪量も少しずつ増える。
尾根下部も藪出ているが、登るのには支障ない。
尾根下部
先日行った輝山南尾根も見えている。
輝山南尾根
最後の登りで、私のジグが急すぎたか、四苦八苦で登ってくる。
夫婦松で20分くらい待ったか。
夫婦松
この先はガスも濃そうだ。
ここでドロップする。期待通りのパウであった。底付ではあったが。
やはり平湯の雪は軽い。
ホウノキスキー場の方は、少し晴れてきたようだ。
まだ時間もあったので、初めてホウノキ行ってみる。
オフピステは食い尽くされていたが、斜度も急なところもあり、いい練習となった。
適当なところで切り上げ、本日は坂巻温泉に浸かり帰路に着く。
明日はどこ行こうかしら?
天候:雪
皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくご贔屓いただければと思います。
さて、この三が日は初級者特訓と言うことで、平湯は夫婦松まで行ってきました。
あいにくの雪降りですが、パウが期待できます。
順調に行けば、もっと上へと思いましたが、第三尾根で一番滑りの面白い夫婦松までにしました。
8時前にチェーン脱着所出発。いつものショートカットは少し藪が濃い。
久手牧場入口
雪は軽いのが、昨日の雨がしみた雪の上に乗っかっている。
上に行くに従って、降雪量も少しずつ増える。
尾根下部も藪出ているが、登るのには支障ない。
尾根下部
先日行った輝山南尾根も見えている。
輝山南尾根
最後の登りで、私のジグが急すぎたか、四苦八苦で登ってくる。
夫婦松で20分くらい待ったか。
夫婦松
この先はガスも濃そうだ。
ここでドロップする。期待通りのパウであった。底付ではあったが。
やはり平湯の雪は軽い。
ホウノキスキー場の方は、少し晴れてきたようだ。
まだ時間もあったので、初めてホウノキ行ってみる。
オフピステは食い尽くされていたが、斜度も急なところもあり、いい練習となった。
適当なところで切り上げ、本日は坂巻温泉に浸かり帰路に着く。
明日はどこ行こうかしら?