goo blog サービス終了のお知らせ 

★ベトナム・ハノイは「こんなとこ」★

個人で起業して「早14年目」普通にベトナムで「相棒ミッ(ポメプー犬)」と円安に苦しみながら、それでも何とか暮らしてます。

ベトナムハノイの優しいおじさん

2021-04-07 10:57:52 | ベトナム・ハノイ

ベトナムハノイの優しいおじさん

 

先日、ちょっと上着をかけておいたり荷物を置ける「簡易ハンガー」のようなものを

ハノイの家具街「デーラータイン通り」に買いに行った。

お目当てのものを購入し、さて持ち帰り。 店員は威勢のいいアバウトっぽい女性で

適当にバイクの荷台にビニールひもで括り付けた。まあ近いからいいか?と

走り出したら200mで脱落。仕方ない自分の「ひもで再度固定」していたら

 どこからともなく「ベトナム人のおじさんが?」

おそらく、「そんな、縛り方じゃだめだめ、俺がやってやるよ」と言っていたと思う。

おもむろに自分の家に入り「ビニールひもをもってきて、このハンガーを固定し始めた」

 今までにないような固定のしかた。丁重に「お礼を言って」無事にアパートに到着。

荷ほどきをするとき気が付いた。私が固定した「ゴム製のひもはほとんど効いて無く」

あのおじさんの縛った「不思議な固定方法の1本のビニールひもがこのハンガーを固定していた」

事に気づいた。 すごいね!ベトナムの優しいおじさん。

(ベトナムの人は人が困っているとどこからともなく表れて、助けてくれる)

*バイクで転んでいる人がいると、ある人は「交通を遮断し安全確保」

ある人はバイクを越してあげて、ある人は人を助け起こす。ごくごく自然にそれを行い

無事と分かれば知らないうちに居なくなってる。すごく心優しい人たちである。

通販のダメさ加減や、至極アバウトな対応もあるけど、こんなこともベトナムでは

当たり前に行われている。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベトナムハノイの「ローカル... | トップ | ベトナムハノイの昼食事情 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ベトナム・ハノイ」カテゴリの最新記事