テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

最新鋭旅客機に使用されている部材が使われている傘が破壊された^_^

2017-08-09 07:03:53 | 航空機
今週初めの台風の強風で

小生の傘の 骨は 最新鋭ボーイング787の胴体や主翼に使用されている
飛行機イラストの青いの箇所の部材と 同じ


それが もろくも 折れた(爆笑



一昨年 3600円で 購入のだ


こんな 破壊状況だ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪は日本一 取れ辛い

2017-08-09 06:19:38 | ホテル



客室稼働率が 約80%


旅行行政を取り仕切る 所轄役所が出す統計 ここ



これが、 夏休みの7月,8月の客室稼働率統計が加わると 90%超えるかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもスマホで 税関申告書も 。。。

2017-08-09 06:19:00 | ビザ(査証)・税関・出入国管理




税関では、テロの未然防止や密輸阻止を図りつつ、迅速かつ適正な通関を行うため、平成19年7月から、日本に入国(帰国)する全ての人に「携帯品・別送品申告書」いわゆる 税関申告書の提出が義務化されています


「携帯品・別送品申告書」は、全国の空港や港にある税関に備え付けているほか、このホームページに掲載している様式(A4版)を印刷して利用もできますが


それが 多言語対応のスマホアプリに事前に申告内容を入力して QRコードを入手すれば、自動ゲートにかざすだけで通関できる。申告書類の記入を不要にする とか


東京オリンピック開催に2020年に 実運用に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする