訪日外国人が大挙して押し寄せている中、
地方の温泉場♨️の 旅館経営が厳しい と 営業来店の 旅館営業マンからの 嘆き節
東京や大阪の大都会の宿泊施設はまだまだ足らないから 民泊と
京都は別格
廃業旅館が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/9ac88db64ccbb51cc308cd93c9279ab5.jpg)
費用対効果が 良いその手のデベロッパーが 居抜き買取
宿泊施設間の経営格差が激しい
こんな 価格訴求な 宿泊料ならと
口の悪い営業マンは 爺爺婆婆の佃煮が出来るくらいに 平日は 老人会や 婦人会の団体で一杯
週末は 家族連れの 子どもが 館内を 走り周り 大浴場は 温泉プール状態と
同業産業界に 身を置く 経営者としては なんだか釈然としませんね〜
一言で 時代の流れに 乗れないと 片付けられません
地方の温泉旅館と言う 日本独特の 文化が 疲弊しています