テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

マーケットの見方は常に冷静(爆

2017-08-15 11:57:48 | 危機管理

常にお金の動きを観ておりますと 興味深いです


本日 
2017年8月15日(火曜日)
東証株式取引ぜんば 
前日比
252円03銭(1.3%)高の1万9789円13銭で終えました


米政府高官の北鮮との外交的解決を目指すとの発言で朝鮮半島リスクが後退したと
市場(〓マーケット)は判断したんですねぇ~
日本株銘柄では、銀行、保険、海運、電気機器 等の幅広い業種の主力株が買われと。。。




水面下で手打ちが行われたんでしょうね(爆笑)


まさに 北鮮と米国との マッチポンプ



 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか日本国内の旅行にパスポートは要らないでしょうねー‼️

2017-08-15 05:58:28 | パスポート(旅券)


▼▲こんな記事で ははぁ〜ん ロシアは 先ずは 観光旅行で ここは ロシア領土ですよー

観光したいならパスポート持参して下さい 言うですよ きっと 言いますよー



どうするん 日本国 ⁉️





 日本、ロシア両政府が北方領土での共同経済活動に関し、4島をクルーズ船で巡る観光事業を有力候補として検討していることが分かった。今月17日にモスクワで開く外務次官級協議で具体案を話し合う。クルーズ船観光は島に上陸しないため、陸上での事業に比べて早期に実現しやすいと判断した。日ロ外交筋が14日、明らかにした。

 両政府は、9月にロシア極東ウラジオストクで予定する安倍晋三首相とプーチン大統領による首脳会談を視野に作業を進める。実施の前提となる「日ロ双方の法的立場を害さない特別な制度」創設の協議がどこまで進展するかが焦点だ。
▲ 共同通信社電(2017.8.15)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界陸上に観る神戸の企業のマーケティングを見て感慨ひとしお

2017-08-15 05:15:38 | 雑談

あぁ〜 前前職時代に 同社のシンガポール出張を 競い合った 同社と同じ神戸の船舶系の旅行社と


その専従運動靴メーカーは小生が旅行代理店に入社する数年前から業績が芳しくなく

運動着メーカーので有名なジェレンク社と運動具メーカーのジーティーオー社(GTO)と合併して

今の社名に

世界的な運動競技会は 企業の絶好の宣伝の場
ナショナルチームの選手が着るウエアーや履く運動靴👟には その後のアスリートにも大量消費してくれる
一般消費者への消費動向に相当のインパクトがありますね


アメリカなら ナイキ社

ドイツなら アディダス社

と ナショナルチームのウエアー は相場は決まって いるだろー❗️と 観ていますと

今回の世界陸上を観て
ドイツ🇩🇪ナショナルチームがナイキ社を採用していた のでびっくりでした
「ドイツのナショナルチームは自国のアディダス社やろー」と^_^


自国に専従運動着メーカーが無い場合は 仕方無く他国のメーカーを採用選出する各国ナショナルチーム


今回の世界陸上ではアディダス社より 自国に専従運動着メーカーを持たない国の
ナショナルチームのウエアーはナイキ社多く眼に付きましたが


英国🇬🇧の公式大会運営役員が着用していたウエアーは 前述の神戸の運動靴・運動着・運動用具メーカーでした
イギリスならリーボック社やでぇー‼️

また、欧米では 親日国の
フィンランド🇫🇮のナショナルチームがその神戸の運動着メーカーを採用していた

フランス🇫🇷のナショナルチームも 神戸の同社


小生は運動靴は 同社の愛用者ですが、ビジネスシューズも、聞いた事のない
同社の別ブランド名〓RAKUWALK〓ラクウォークを 愛用していますもう7年で
3足目,軽くて、歩き易くて、懐に優しい値段(爆笑🤣


一時の日本の若者や世界の若者は リーボックだの ナイキだの アディダスだの プーマだの
ニューバランスだの 近年のアンダーアーマーと百花繚乱の如く海外ブランド運動靴ですが 同社製を履いている
若者をよく見かける様に 昔から 在るに 。。。

いや違う、
特に訪日外人客の足元を観るにつけ いやに同社の製品が眼に付きますから
外人が履いているなら かっこいいんや と


なんか きょうびの 付和雷同の 流行りもんかぁー ! 同社の運動靴👟


40年位も前の映画「死亡遊戯」で ジャバと戦う ブルースリーや 15年位前の タランティーノの映画
「キルビル」で ユマ・サーマンが 履いて 再再ブレークしたのに
その後は また 鳴かず飛ばずでしたが また 再再再ブレークか⁉️

色々思い出した
感慨ひとしおの 世界陸上観戦でした ^_^







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未だに占領下の日本の首都圏の空 8月15日に思う

2017-08-15 05:11:25 | 観光
仕事柄、航空会社の方 と お話させて頂く機会が多い 小生の興味があり その折によく
伺うのが 民間商業運航の航空機の運航航路の話です

いかに、効率良く 目的地まで飛べば 燃料が節約出来て、いわんや
早く到着出来る 商売人には 嬉しい😊のですが

しかし、実際は そうは 行かない 世界の空と そして 本題の 日本の空

関空から 北朝鮮上空を飛べば中国本土には近道で飛べるに



沖縄上空や首都圏の東京上空(今もそうなら正確には北関東、甲信越、静岡県までも)は
今でも 先の大戦後 のアメリカの占領下で運営(航空管制)されています

いわゆる、

横田ラプコン(RAPCON: Radar Approach Control )」


原則 JALやANAやLCCの商業航空便が何かの事情でこの空域を飛ぶ場合は いちいち 米軍の許可(航空管制)が必要です





ですから、ショートカットの 運航航路はとれません


なんか遠回りしている感は その通りで す


沖縄の米軍駐留、首都東京のお膝元の横田飛行場

アメリカの占領🇺🇸 観えない空も 続いています


観えないものは 誰も なにも言いませんね〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐るべしオタク文化の自己主張の場は自己臭気の場でも

2017-08-15 04:58:10 | アート・文化
同人誌の即売会とでも

コミ毛





夏の部は 去る 2017年8月11日(金)~13日(日)開催された。


3日間の イベント開催期間中にのべ50万人以上の来場者が押し寄せると


かき氷屋でも この場所でやりたい 3日間で 100万円はかたい(爆笑


熱気と夏の季節とも 重なり とんでもない 臭気との 事


鼻👃が異常に敏感に成った 小生は 入り口付近で 気絶してしまうだろうぉ〜



日本は平和だ🕊ー!



もう後8年後には 日本は超高齢化社会に


爺さま、婆さまの 祭典も仕掛けて欲しい!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする