テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

肘 🆚 肘 機内のお話じゃ有りません(^.^)

2018-02-27 04:53:03 | 雑談


狭い機内 で 隣りの人との 肘掛の奪い合いは

ほんと疲れますねぇ〜


気の弱い 小生は サンダーバード1号の 格納庫に納まった様な 状態ですが


もう5年くらい前に こんな肘掛

解決と お話しましたが


使い方は こんな風に



今じゃ 電車の車中は スマホ📱でゲームや LINEをする 御仁の肘 どうし の戦いの場に(爆笑🤣



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小生はやっぱり 有馬の湯が ええなぁ〜

2018-02-27 04:48:24 | 雑談


と言っても

入浴剤のお話

でも 鉄塩化物泉(赤湯)の 金泉(きんせん) の 感じがしっかりと

そして 何より 入浴剤特有のケミカル臭が ないし


芳香剤臭も無い

勿論 本物の有馬温泉の 金泉じゃ 無いですが(^.^)



有馬温泉のお薦めのお宿は 熟年のご夫妻連れならはここ


万人に お薦めのお宿なら こちら


関西の奥座敷 有馬温泉の湯 先ず 入浴剤で 体感しては如何でしょうか(爆笑🤣


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの有名な経済誌に 日本の名だたるホテルのなかから南海本線 堺駅前の ホテルが ええでぇ〜と

2018-02-27 04:46:45 | ホテル



かつては 大阪のロイヤルホテルの直営店でした

既にお話済みの今では 確か香港資本のホテルが買収して


中国系訪日外人客御用達のホテルに





著名経済雑誌の選出の ええねぇ〜のホテルとは
詳しくは ここ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする