黒部峡谷に トロッコ列車の車中で 名物 鱒寿司駅弁を食べ ようと
買う時に タイトルの 「お箸🥢貰えますかぁ〜」
と 駅弁の中には プラスチック製の 先がギザギザのナイフ🍴が入っていたが
意に介せず 割り箸🥢で 鱒寿司を その 瞬間
バッキ と 割り箸は 折れた
鱒寿司は 桶を 模した円形容器にびっしりと 詰め込まれていて
全く 割り箸を入れる 隙間が無い
車中では 割り箸を使って食せない
アホちゃう
1月の 訪日外人客の統計が出ました
毎度 お話してますが びっくりすることばかりです
その統計は 👉ここ
世界からざっくり250万人 が 日本へ来訪
そのうちざっくり80万人が あのお国から
まさに
일본 사랑해요
だって そんなに嫌いなら 来ないでぇ〜
どうりで 今年の 旧正月 難波には多かったなぁ〜
それも 若い人たちが
日本国も 問題山積ですが あちらの国より 自由な 空気が満ち溢れている日本
それが
どの人も 一様に ニコニコして とても楽しいそうに 歩いていた事で解る^.^)(^.^)(^.^)👏👏👏
「 おおとろ 」「だいとろ」とか

その地下鉄 が いよいよ民営化 4月1日から 大阪メトロ と
早くも 巷では
それを囃したてて
