『続・電源ノイズをやっつけろ!vol.2』の続きです。
『電源ノイズをやっつけろ!』で自作したノイズフィルターと
産業用ノイズフィルターメーカーのフィルターを比較試聴します。

スピーカーはevo4、
アンプは当社の試作アンプで100w+100wのトランジスターアンプで
消費電力は100w程です。
このアンプにノイズフィルターを使用しました。
音質ですが、
自作ノイズフィルターの方がスピード感があり、
ダイナミックな印象です。
なぜ、電気的特性は劣る自作ノイズフィルターに良い結果がでたのでしょう?
ノイズフィルターはコイルとコンデンサーで構成されています。
ノイズカット量はこの2つのパーツで決まります。
市販のフィルターはコイルを大きく、コンデンサーを小さくする傾向がありますが
オーディオ用にはコイルを小さく、コンデンサーを大きくした方が
スピード感があり、しっかり低域がでるのです。
そのため、アンプに使用した場合は特性上は劣る自作フィルターに良い結果が出るのです。
次回に続きます。
*9月は当社の決算のためアウトレット品をお値打ちに販売しています。
The sequel to repulse a noise! vol.3
It is a continuation of "The sequel to repulse a noise! vol.2"
"Repulse a noise!" noise filter.
Industrial noise filter.
Two kinds are compared by sound.

Speaker: evo4.
Amplifier: Trial production amplifier of our company.
Transistor amplifier of 100w+100w.
Power consumption is 100w.
The noise filter was used for this amplifier.
Sound quality: A its original noise filter is speedy.
It is a dynamic impression.
Why is "the original noise filter which is inferior in an electrical property" good?
The noise filter consists of a coil and a capacitor.
The quantity of a noise cut is decided by two parts.
A commercial filter increases a coil and there is a tendency which makes a capacitor small.
It is good for audios to make a capacitor increase a coil small.
It is speedy and many bass.
Therefore, when it is used for amplifier,
"the original filter which is inferior in an electrical property" is a good result.
To be continued.