お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 2084 関東甲信で14日にかけ大雪のおそれ気象庁、都心で8センチ予想

2022年02月13日 | ケムトレイル
< 今日もそうだった >


年間を通して雨・雪の降るのが近いと音がするんです。


それは自然の音ではなくて飛行機の音。それも決まってレシプロ双発機。


今日聞こえたタイミングは、周囲の山々が見えないほどの曇り空。夕方まだ少し明るい時間。


雲底はおそらく1,000m以下。飛行機の音もかなり低空で聞こえました。


いつも夜9時前後に聞こえる謎の飛行機よりもずっと低い。


何で曇りなのに飛行機を飛ばす必要があるのか? 考えられるのは「ケムトレイル」を雲に混ぜ込んで降雨なり降雪と思わせて地表に撒いている。


この時間夜ですが小雨が降っています。


   ↓



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 2083 「ママ主体... | トップ | 日記 2085 あさま山荘... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。