< 新型 >
これまでに確認したことのない機影。
これまでは、1機で散布の筋が1本。今日は1機で2本。
咄嗟のことで、iPhone で撮影。
肉眼では2本がはっきり確認できましたが、カメラ性能の限界で、拡大(ピンチアウト)すると確認できます。
ほぼ真下に近いショット。
新型は性能が向上していて、午前中の撒布だけで、こんなに空が曇ってしまいました。
今日の撒き方は、1回(1層)ではなくて、2〜3回(2〜3層)
横からだと1本に見えます。
水蒸気の多い大気の特徴、「ハロ」を横切って撒布。
天気予報の「曇り」をうまく利用したなって感じ。
ケムトレイルの成分については、様々な見解があります。中には、核廃棄物なんてのもありますが、危ないものが含まれているという点では一致。
それなら、人のいない太平洋上とか、高い山の人のいない所に撒けばいいのにと思うのですが、敢えて人のいる、それも密集していそうな所に撒くというのは、誰かの意図を感じずにはいられません。
それとも、スギ花粉対策の何かとか、新型コロナ対策の何かとか、インフルエンザ対策の何かなら歓迎なんですけど。