降りしきる雪の中で遠い昔を思いながら、今夜の温泉宿にやってきました。
宿は乳頭温泉郷でも有名な「鶴の湯」がいっぱいで、別館の「山の宿」でした。
(ここでもコロナのワクチン接種証明が必要でした)
客室棟は閑静で部屋数も10室のこじんまりとした別館で、
通された部屋には、こたつがあり、嬉しくて顔がほころびっ放しでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/9b77f8afaefd1e719e874aac21f2818c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a0/83ee74d506f63416b1005d8cf3add9d0.jpg)
少しゆっくりして、おじゃっこ(お茶)飲んで、夕食の時間になり、
お食事処「庵(いおり)」にやって来ました。
お食事処「庵(いおり)」にやって来ました。
広い場所にいくつか囲炉裏があり、囲炉裏を囲んで炭火焼のコースを
いただきました。
赤々と燃える炭の横にイワナの山椒塩焼きが立てられています。
いただきました。
赤々と燃える炭の横にイワナの山椒塩焼きが立てられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/5fbd4a6d238aa833c1841c52f2ad1649.jpg)
山菜の小鉢には、フキ、ワラビなどとイワナの刺身、香の物はいぶりガッコでした。
秋田では何処へ行っても漬物は「いぶりガッコなのです」。
秋田では何処へ行っても漬物は「いぶりガッコなのです」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/18751620ebd051746d0ce20c4d0f8f8e.jpg)
炙り物は、地物の野菜、ブランド豚の八幡平ポークのフィレなど、
炙りながら、地ビールと美味しくいただきました。
(いつも飲むのは私だけ、友だちは飲めないんですよ。ごめんね
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/532e0e3697a203c698b687aebbe7a6b3.jpg)
宿の一番の名物、自家製味噌で作る「山の芋鍋」
自然薯に似た「山の芋」のもっちりした団子と、きのこや山菜が
たっぷり入った、この地域の名物鍋です。
素朴な山の料理にほっこり温まり、大満足な夕食でした。
素朴な山の料理にほっこり温まり、大満足な夕食でした。
ごちそうさまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/00d2c847e9faacea7acde7a91015b697.jpg)
部屋に戻り、こたつに入ってゆっくりくつろいだ後は、
お楽しみのお風呂タイムです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
静寂な露天風呂と、くつろぎの内風呂は、全て貸し切りです。
山の宿の湯は、白湯で美人の湯だそうです。さて、美人になりましょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
空いていればいつでも入る事が出来るので、交代で入りに行きました。
露天風呂は、周りが雪でした。
まあ、何という風情のある露天風呂
でしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
こんな経験は初めてです。ゆっくり浸かりながら雪景色を
楽しみました。でも寒い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
転ばないように、と慎重に出入りしましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
転ばないように、と慎重に出入りしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9e/b094cce5fc07b14d8a61aa629c58145a.jpg)
そして、内湯に戻り、窓から見える雪景色を眺めながら、ゆっくりと温まりました。
白濁湯は気持ちがよくテンションが上がり
大満足でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
(貸し切りなので、写真におさめる事が出来ました
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
(貸し切りなので、写真におさめる事が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/cb/161fd7bae2ef992c72e98290e375d12d.jpg)
美味しい料理をいただき、温泉にゆっくり浸かり
布団の上で、夜遅くまで積もる話に花を咲かせたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
⭐₊ ⋆ ˚˚⋆ ˖ 🌟 ₊ ⋆ ˚˚⋆ ˖ ⭐️₊ ⋆ ˚˚⋆ ˖ 🌟⭐₊ ⋆ ˚˚⋆ ˖ 🌟 ₊ ⋆ ˚˚⋆ ˖ ⭐️₊ ⋆ ˚˚⋆ ˖ 🌟
そして翌朝、チェックアウトして、鶴の湯温泉を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/74539a34dabd88870057688451cc0dfa.jpg?1736589685)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/679ff05e89f29adaf7716a6e8b71d7b8.jpg?1736589685)
外は前日よりいっぱい雪が積もっていましたが、吹雪くこともなく
穏やかな朝でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/66/82788c8cad7b8187e11d0468855b3385.jpg?1736589685)
そして、乳頭温泉郷から田沢湖駅に向かいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
「フジコ・ヘミング」公演の時に買ってきたCDをセットして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
「フジコ・ヘミング」公演の時に買ってきたCDをセットして
勿論選曲は「ラ・カンパネラ」です。曲が流れると、
あの時の感動が蘇ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
「ラ・カンパネラ」を聴きながら動画を撮って本当に良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
♪.:゚+。☆ ─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆♪.:゚+。☆ ─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆─♪.:゚+。☆
それからしばらくの間はこの動画を観ては、余韻に浸る毎日でした。
夢のような出来事でした・・・
連れて行ってくれた友だちに、心から感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今でも、あの時の思い出がこの曲「ラ・カンパネラ」と共に蘇ってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ほんとに素敵ですね💖
映画みたい
・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。
素敵な映像を ありがとうございます。
>いや~... への返信
そうですか、有難うございます。
sumireさんのおかげで動画を投稿できました。
何しろ2年前の事なので、思い出すのが大変で
やっと投稿できました。
>☆.。.:*・°^ー^こんばんは.。.:*・°☆... への返信
「ラ・カンパネラ」のビデオ、2年間iPhoneの
写真アプリに保存してあったので、ようやく
ブログに投稿出来て良かったです。
2年前の感動を文章にするのって、本当に難しく
時間がかかりましたが、どうにかできました。
雪道と「ラ・カンパネラ」、気に入っていただいて
有難うございました
私も大きな宿は苦手で
小じんまりした宿が好きなんですよ。
囲炉裏で地産地消の食事なんて
最高だと思います^^
>いいお宿ですねぇ。... への返信
良かったですよ。
もう一度行きたいです。
でも最近はなかなか予約が取れないようです。
外国人に人気のようですね。
「雪」「木造家屋」「温泉」と言うのが
人気のようです。
山形県の銀山温泉なんてオーバーツーリズムになって
困っているようですよ。
応援ぽち
行ってみたいです。
囲炉裏の炎って写すの難しそうですがとても綺麗ですね。
温泉の色もすごく良いし、参考になります。
>美味しそうですし、温泉も泉質最高そうですし... への返信
スマホ(iPhone)で、何も設定もしないで
撮っただけです。お恥ずかしいです。
>最近は東北地方の温泉地も... への返信
東北地方は遅れているので、多くの人に訪れて
欲しいです。
でも、ひなびた温泉地などは、そのまま残して
欲しいと願っています。