子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

大学の保証人会で感動にお礼を伝えるの巻

2024年06月03日 | 思春期のきみへ







息子の大学の保証人会(PTA懇親会)に行ってきました!

学部の懇談会と全体の懇親会に参加。

飲み物とお料理が用意されていて、先生や保護者とお話しができるという。

チャペルでの学部別入学式の祝辞に感動した学部長の哲学の先生に、感激しました、と伝えたくて杯を交わしました🍺

・・・という報告を息子にしたら、「な・に・を・し・て・る・の?」と言われて😆

これがあなたのお母さんです❣️
感動は直接伝える派です😆

(私なりの解釈)
人は学ぶことで新しい自分になる。
と、いうことは、学ぶ前の自分は死ぬと言える。

この考え方の何がよいか。
過去の自分を切り捨てることができるということ。
今の自分がとても嫌いだと思ったとしたら、それは捨ててしまえばよいと言うこと。

これって救いじゃないですか?

そういうことを教えてくださった先生に乾杯🍻
・・・というわけでした🤗

黙々と食べ続けてる方もいましたが、私は貴重な出会いと会話を求めて、あまり食べずに。

ご専門はフランスの哲学者フーコーだそうで、簡単に言うと、「今を疑え」ということを歴史に即して実証しようとした人だそうです。

今を疑うとは学者の鏡ですね。
謙虚とも言えますね。

帰りはまた日本庭園へ。

若楓の黄緑が美しく、楓の葉は上から見ると、それぞれが日を浴びられるように広がっているんだと気づきました。

母なりに学んだ会でした!

#哲学
#母は積極的なのです
#感動は直接伝える派
#大学の保証人会
#今を疑え

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〈最近の私をふりかえって〉... | トップ | 短歌 緑のなかに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿