きみたちだけ遊んだ思い出知っているけれど、さよなら大きな ありがと
大きくなる度、さよならしなきゃいけないものも出てきます。成長の喜びと同時にさびしさも感じつつ・・・。
そして、小3ともなると、おもちゃ自体、遊ばなくなってきます。おもちゃそのものと、だんだん離れていくというさびしさも感じます。大事なものだけは残しつつ・・・。 . . . 本文を読む
先日、たまたまつけたチャリティー番組で羽生結弦くんの特集があった。
仙台の方だから、東日本大震災で被災。当初スケートができなかったが、いろいろな方の協力で他地域のスケート場を借りられることに。
しかし、自分だけ被災地を離れる罪悪感のようなものも感じていた。その後、マスコミが作り上げた被災地の希望の星という役割を背負わされる。しかし、自分がスケートをすることでは何も変わらないという思いがあり、複 . . . 本文を読む
のどの、ネクタイみたいな位置に一週間前ぐらいから抜け毛ができて、
先日、すすきの動物病院で受診してきました。
抗生剤を一週間分もらって飲ませています。
ちょっと涼しくなったときに数日エアコンを消してました。
それで湿度と温度の状態が悪くなり、抵抗力が落ちて
こういう症状が出たんだろうということでした。
そのころ、うんちもゆるかったです。
. . . 本文を読む
最近、勝負の世界に生きる人の本を読むことが多い。私は勝負とは無関係な生活を送る主婦です。でも、自分に勝ちたいと思ってなのか、勝負に生きる人の言葉が響きます。
サッカーの本田、長谷部、このごろは将棋士の羽生さんの本。
全然違う世界のようで、サッカー選手も棋士も似たことを言っています。
その方々の考え方に触れて思うのは、失敗や成功もどこか客観視していて、感情に流されないというところ。よくても悪く . . . 本文を読む
7月13日、うさぎのこうちゃん、めでたく10歳の誕生日を迎えました!こうちゃん、すごいね!おめでとう!
こうちゃんをいただいたブリーダーのさゆりさんにも写真を送ったら、
いっちゃんはどんどん成長するけどこうちゃんは昔と全然変わらない(笑)いつまでも元気で若々しいこうちゃんでいてほしいです。
というコメントをいただきました。本当にこうちゃんはいつまでもかわいく、変わらず元気です。ナナちゃんが3 . . . 本文を読む