![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/b29bb9791de719656f0dacaa34f93b89.jpg)
10月にペットショップでナナちゃんに出会ったとき、誕生日は4月か5月とアバウトに書いてありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうしてそうなったか忘れましたが、5月にしようということになり、ナナちゃんという名前にちなんで7日を誕生日にしました。
いつもそのころに咲く牡丹の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c2/2ddedb4e3641129f0c62c7fbad7ff9ae.jpg)
今年は4月末には咲いていました。
今年は小ぶりでしたが、花はたくさん、5つ咲きました。
あ、今気づいたけど、ナナちゃん5才という意味かな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私は5月が一番好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
木々が青々と伸び、すがすがしい季節だから。
この世の中が一番美しいと感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
もちろん、季節にはそれぞれのよさがあるのですけどね。
しかし、なぜか私にとっては、この5月には亡き人たちの思い出が多いです。
ナナちゃんの誕生日、4月がよかったのか、5月でよかったのかと、ふと考えることもあります。
でも、この牡丹が咲くころなので、「ナナちゃんが笑ってる」、そう思えてこれでよかったと思っています。
もっと生かしてあげたかった・・・。
でも、時々こうも思います。
今は夫は毎日忙しく、わが子と平日会う時間もほとんどありません。
うさぎは私と交代の当番制なので、わが子より今いる2匹のうさぎの方がよく遊んでもらってるぐらいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、ナナちゃんは私たちにとっては初めての子どものようで、毎日、ずっとナナちゃんと私と夫、みんなで遊んでいました。
そういう意味では一番遊べていたころにいたうさぎです。
ナナちゃん、そう思って堪忍してね、と心のどこかで祈りました。
しあわせだったよね、と。
ナナちゃんは本当に花のようにうつくしいうさぎでした。
だから、毎年牡丹がちゃんと咲くと、ああよかった、今年もお祝いできた、と思うのです。
在りし日のナナちゃんの写真を開きました。
やっぱり泣けますね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうしてそうなったか忘れましたが、5月にしようということになり、ナナちゃんという名前にちなんで7日を誕生日にしました。
いつもそのころに咲く牡丹の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c2/2ddedb4e3641129f0c62c7fbad7ff9ae.jpg)
今年は4月末には咲いていました。
今年は小ぶりでしたが、花はたくさん、5つ咲きました。
あ、今気づいたけど、ナナちゃん5才という意味かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私は5月が一番好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
木々が青々と伸び、すがすがしい季節だから。
この世の中が一番美しいと感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
もちろん、季節にはそれぞれのよさがあるのですけどね。
しかし、なぜか私にとっては、この5月には亡き人たちの思い出が多いです。
ナナちゃんの誕生日、4月がよかったのか、5月でよかったのかと、ふと考えることもあります。
でも、この牡丹が咲くころなので、「ナナちゃんが笑ってる」、そう思えてこれでよかったと思っています。
もっと生かしてあげたかった・・・。
でも、時々こうも思います。
今は夫は毎日忙しく、わが子と平日会う時間もほとんどありません。
うさぎは私と交代の当番制なので、わが子より今いる2匹のうさぎの方がよく遊んでもらってるぐらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、ナナちゃんは私たちにとっては初めての子どものようで、毎日、ずっとナナちゃんと私と夫、みんなで遊んでいました。
そういう意味では一番遊べていたころにいたうさぎです。
ナナちゃん、そう思って堪忍してね、と心のどこかで祈りました。
しあわせだったよね、と。
ナナちゃんは本当に花のようにうつくしいうさぎでした。
だから、毎年牡丹がちゃんと咲くと、ああよかった、今年もお祝いできた、と思うのです。
在りし日のナナちゃんの写真を開きました。
やっぱり泣けますね・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます