

月齢が同じだけあって、ふたりともおんなじ動きをしていた

ハイハイはしないけど、寝返り打ったり、物をつかんだり、なめたり・・・地味に動いてる・・・

あんまり近くにいると、どちらかがぎゅーっとつかんじゃうので危ない

それぞれに泣いておもしろかったのが、なおさんと私が話していたら、何事も特別なことはなかったのにゆうちゃんが突然泣き出した

どうやら、自分を無視してお母さん同士が話してるのがお気に召さなかったらしい

そして、いっちゃんが泣いたのは。。。ゆうちゃんが水分補給に持ってきた哺乳瓶を見たとき

「ぼくもミルクほし~い


どちらも何となく他の人との係わりで泣いたので、これも社会性のひとつなのかな

赤ちゃん同士で会うと、またちがった発見があるもんだな~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます