子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

2020年版 夏井いつきの365日季語手帳 投稿 梅見

2020年08月15日 | みじかうた
「 梅見寿司我が家の新作この春も 」

梅の名所がとなり町にあります。

観梅会にもよく行きました。

梅を見ると、思い出して作るお寿司、梅見寿司と名付けました。

梅が咲かないとなかなか思い出さないけど、我が家の定番となりました。

みなさんも梅の咲く季節に作ってみてください。

《作り方》
酒に塩を入れて煮立て、豚肉を細かく切ったものを入れて火を通し、肉の臭みを取ります。
梅干しも細かく刻んで、すし飯に入れます。
梅干しの酸っぱさと塩分があるので、すし飯の酢と塩は普段より少なめでいいと思いますが、お好みで。
さっぱり、さわやかなお寿司にごまやシソをかけて召し上がれ〜!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2020年版 夏井いつきの... | トップ | 2020年版 夏井いつきの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿