いっちゃんへ
いっちゃんが生まれてから1年
ずっとおっぱいあげてきたね
はじめはおっぱいあげるのに
だっこするのもこわいぐらい
ちいさくてふにゃふにゃだったのに
いまではこんなにしっかりとおおきくなって
きょうもおっぱいのんで
すやすやねむったいっちゃんをみておもったの
ほんとうにきもちいいんだろうなって
やわらかくてあったかくていちばんあんしんできて
かならずなにからもまもってくれるははのうでのなか
いつかいっちゃんはじぶんのあしで
じぶんのじんせいをあるきはじめる
そしていつかとてもつらいことを
けいけんするかもしれないけれど
こうしてだいじにだっこされてまもられてそだてられたこと
それをなによりのじしんにつなげてほしい
そのとき、はははそばにいないかもしれないけれど
ずっとあなたのゆくみちを
あいじょうのひかりでてらしつづけています
いつまでも いつまでも
もう1年なんて、感慨深いね。
3うさの母さんの深い愛情が感じらる文章で、思わずうるうるきてしまいました。
そう、親の深い愛情に育てられた子どもは、辛いことも乗り越えられる勇気や自信がついてくるんだよね。
いっちゃん。
素敵なパパとママがいて、幸せだね。
1歳、本当におめでとう。
いろいろ あっても
いきてるって すばらしいことだと
おもってくれると しんじています
あなたのしらない
おばさん(ほんとは おばあさん)だけど
こころから いわせて
「おめでとう」
今度見違えるほど大きくなったいっちゃんに会うのを
楽しみにしています。
長いようでとっても短い1年でした。
ブログで伊藤さんやほかの先輩ママの子育てぶりを拝見できて、ちょっと先に目をやって考えられるのがうれしいです。
これからもよろしく!
お会いしたこともないけれど、ウッシーさんにもいつもいっちゃんの成長を見ていただけて、見守っていただいてるようで、とても感謝しています。
本当に生きてるすばらしさを感じていきたい、感じていってほしいです。
親子ですばらしいものを見つけて行きます。
これからもどうぞよろしく!
入院中、見にきてほしかったんだけど、それもできないくらいに産後ブルーで辛かったのがうそのようです。
もうすっかり産みの苦しみは忘れてしまいましたわ
子連れで落ちついた話もできないけど、また会えるのを楽しみにしてます。