子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

うさぎ部屋にエアコン

2006年06月11日 | うさぎ
関東地方も梅雨入りしましたね~ 最近、ホームセンターの広告をチェックしていたら、冷房(とドライ)だけのエアコンが3万円、取り付け代が1万円、計4万円! 去年買えなかったので、このお買い得品を買うことに。 うさぎは通年、20℃ぐらいの室温がいい。去年はとなりの部屋のエアコンをつけていた。 工事の音にこわがるので、うさぎを別の場所にうつして、梅雨入りのはじめにそうじとエアコン取り付けができた。(夫に . . . 本文を読む
コメント

布おむつ

2006年06月09日 | 子ども
「  おむつをかえていたら    ふんすいがピュ-!    びっくりしてキャー!    その声に     ニコッ  」 「ぼく、やっちゃった!」なんてまだ思ってないだろうけど、お母さんの声がおもしろかったんだろうね! 最近、少し楽になってきたので、日中は布おむつをはじめた。 母乳も布おむつもなんとなく愛情が深く感じられていいという情緒的な面と、何より経済的という現実的な面がある。 はじめは母乳 . . . 本文を読む
コメント

抱っこしてみます~?

2006年06月08日 | うさぎ
「 店員:ちょっと抱っこしてみます~?   夫:あ、いいですか?   二人:かわいいー!!   私:どうする~?   夫:どうしようか・・・   」 今日の写真は美人ナナちゃん。 ペットショップに二人で行って、うさぎとハムスターを見ていた。 さすがにプロは目聡くて、「ちょっと抱っこしてみます~?」とすかさず動物好きの夫に声をかけてくる。「あ、いいですか?」 もちろん、抱っこしたらさいご、どうす . . . 本文を読む
コメント

ばあちゃんとれんこんのみそ汁

2006年06月08日 | 子ども
「  ある人が    これ以上ないほどの親孝行をしたと言った    すると、それを聞いた人が    その親孝行は    産後の母の苦労の何分の一にもなってないと言った  」 これは産後の大変な時期にばあちゃんが励ましに言ってくれた言葉。 私は親が共働きで、ばあちゃんに育ててもらった。そして、今回、ばあちゃんに産前産後と面倒をみてもらった。どうあがいても産後は何一つできない。私は水が触れなかった . . . 本文を読む
コメント

うさぎぷっく-元気!

2006年06月07日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
昨日、いっちゃんを寝かそうと抱っこでうろうろしていて、うさぎ部屋をのぞいた。 ぷっくが走り回っている!ひざの上コロンも数回したそうだ。 こんなときの夫の顔は、例えば社内の女の子にモテモテ!みたいな表情 鼻の下ものびて、すごくうれしそう!根っからの動物好きだ。 写真はとってもくつろいでいる時のぷっく。これを我が家では「空飛ぶぷっく」と言っている。空を飛ぶ鳥の姿勢とは違うけど、なんだか雲の上をプカ . . . 本文を読む
コメント (2)

知らないお母さん

2006年06月06日 | 子ども
「  からだがつらく    おっぱいもうまく行かず    知らないお母さんがかけよって    いっしょに流してくれたなみだに    つらさもやわらいで・・・         」 退院間近、看護婦さんにそんな状態で退院してどうやって育てるの?と言われ、知らず涙が・・・。結局もう一日退院を延期してなんとか。 それを見ていた知らないお母さん仲間が後で駆け寄ってきて、私もはじめの子のときはおっぱいが . . . 本文を読む
コメント

父と子

2006年06月05日 | 子ども
写真は少しづつ使えるようになってきた指で抱っこ中の夫のうでをつかんでいるところ。まだうまく使えないので、指が1本しかつかめていない。 乳児はとにかくお母さん。お父さんは脇役だ。だから、こんなしぐさがお父さんにとってはうれしいらしい。お母さんはおっぱいでコミュニケーションができるが、お父さんは考えてみると結びつきがうすい。 めがねをかけてる夫がほおずりしようとすると目に当たりそうでやめて、と言 . . . 本文を読む
コメント

自然の下の自然なお産

2006年06月04日 | 子ども
「  雨がふったら傘をさして    雪が降ったらコートを着て    毎日一時間歩きなさい    それが     あなたの希望する自然なお産です  」 実家のある石川県白山市の産院で出産した。 (本当にいい病院なので紹介→恵愛会 松南病院) 里帰り出産なので、この病院の先生に診ていただいたのはほんの数回。 しかし、私はこの主治医を深く尊敬している。 まわりから、大事に大事にとしか言われない妊婦 . . . 本文を読む
コメント

食いしん坊のこうちゃん

2006年06月03日 | うさぎ
うさぎ部屋に入っていくと、必ずこうちゃんがダッシュしてケージに飛びついてくる。 かまってほしい気持ちと、それ以上に何かおやつがほしい気持ちから。 その熱意(?)にほだされて、忙しくても野菜を持ってくることに・・・ ちなみに基本的にはイケメンで、でもちょっと丸っこい体型のこうちゃんは芸能人に例えるなら、渡辺徹かな、と我が家では言われている。 . . . 本文を読む
コメント

妊婦と動物

2006年06月02日 | うさぎぷっくの健康記録(てんかん)
「  病気のうさぎだから手ばなせ    病気のうさぎだから手ばなせない    病気の子供はかわいくないだろうか?    病気の子供はなおのこといとおしい    病気のうさぎも同じ          」 このブログを立ち上げようと思った一番の理由は、妊娠したときに病気のうさぎを飼うことに迷い、大丈夫な例とダメな例を探したけどほとんど見つからなかったから。 うさぎのぷっくの「EZ」という病気がうつ . . . 本文を読む
コメント