子どもとうさぎとねこと音楽のある風景

息子いっちゃん(2006年3月生)と3匹のうさぎと3匹のねこのいる歌と琴が好きな主婦の記録

一家点呼

2007年10月28日 | みじかうた
お父さん不在の翌日 オトウチャン、オカアチャン、イッチャン うれしく点呼 . . . 本文を読む
コメント

言葉の初め

2007年10月27日 | みじかうた
汽車ポッポは「プップー」おっぱいは「パッパイ」 練習のようにひかえめな声 . . . 本文を読む
コメント

ナナちゃんに呼ばれたような気がして…

2007年10月27日 | みじかうた
十月の空気が思い起こさせる ナナちゃん我が家に来た日のことを . . . 本文を読む
コメント

ブーブに始まりブーブに終わる

2007年10月27日 | みじかうた
目覚めると ブーブをさがし 寝るときは 両手に持ちて 男の子かな . . . 本文を読む
コメント

1才7か月 初めてのおまるでおしっこ

2007年10月16日 | 子ども
1才7か月を迎えたいっちゃん。父母ふたりそろった休みの日、お風呂上りにアンパンマンおまるでチッチに誘ってみたら、おしっこできました前から、何かおしっこのときに一旦動作を止めて少し踏ん張ってる感じがあったので、自主的にできるんじゃないかと思って・・・。その後も数滴でもさせれば踏ん張ってできました!拍手喝采がうれしいらしく、得意げにやってますただ、これから寒くなるので、つなぎで多少足が隠れるものを着せ . . . 本文を読む
コメント (2)

始動!! 後追いさよなら、奮闘ママチャリ生活

2007年10月13日 | 子ども
いっちゃんの激しい後追いを気晴らしでよくしようとママチャリを購入!初めての日は、芝生のきれいな公園へ初めて行き、お友だちとも遊んで楽しそうだったのはよかったものの、帰りには眠くなっておっぱいに手が伸び出したところを自転車に乗せようとしたら。。。ウンギャー!!!初めてで運転にも慣れてないママチャリでいっちゃんと格闘しながらの帰り道、泣き入りひきつけでも始まったんじゃないかと心配になるぐらいの抵抗!・ . . . 本文を読む
コメント

みかん狩り-2回目-

2007年10月07日 | 子ども
いっちゃんがお腹にいたときに、初めてみかん狩りというものに出かけた。私は「好きな食べ物は何?」と聞かれて料理名ではなく素材の「みかん」と答えてしまうぐらいみかん好き!小さいころは座敷の奥の廊下に置いてあるみかん箱から、スカートに10個ぐらい入れて持ってきてよくこたつで食べたものです今でもみかんは放っておくと、一日に5個は食べられます。でも、そんなに毎日食べるとお金もかかる。そこで、お腹いっぱいみか . . . 本文を読む
コメント

1才半健診と育児ストレス

2007年10月04日 | 子ども
風邪の影響で一週間延期の1才半健診に行ってきました。体重9.96㎏ 身長80.8㎝で、平均ぐらいでした。歯:歯科健診でもけっこう磨けてると言ってもらえたけど、歯磨きはなかなかさせてくれない3才までにじっくり磨けるようになればいい、今はあせらないで習慣づけの方が大事、「しっかりやらなきゃ!」と、こわい顔で親がやろうとすると余計にいやがるので、楽しくね、ということでした。男の子なら、歯並びを線路に見立 . . . 本文を読む
コメント (4)