2月20日(金)午後6:30~8:30 「島でねばる」推進事業多職種連携推進研修会が開催されました!
江田島市内の医療・介護・障害・福祉事業等を行う職員や、民生委員・保護司・各自治体・女性会の方々が集まっての研修でした。1年の取り組みの研究発表があり、問題意識が高まる研修会となりました。
1.「権利擁護センターえたじま」の取り組みー独居・認知症高齢者の財産管理と権利擁護について
2.認知症高齢者の関わりから地域包括ケアを考える
3.多死社会における慢性期病院の役割
4.江能福祉会がすすめる社会貢献活動について
5.地域包括ケアシステム構築に向けてーケアマネージャーの立場から
6.障害者自立支援法から介護保険サービスへの移行についてー縦割り制度の狭間を超えて
と各事業種別の6名の発表者による研修となりました。