11月17日山田家の報恩講のお斎(とき)です。浄土真宗では、年に1度、親鸞聖人の報恩講をおつとめし、お斎(とき)をいただきます。
報恩講は 浄土真宗でもっとも大切な法要で、本願寺、各お寺、地域、各ご家庭でもそれぞれ勤められます。
本日は妙覚寺住職ほか3名もお招きいただきました!もちろん精進料理です。能美名物の大豆うどんもいただきました。とてもおいしかったです。
11月17日山田家の報恩講のお斎(とき)です。浄土真宗では、年に1度、親鸞聖人の報恩講をおつとめし、お斎(とき)をいただきます。
報恩講は 浄土真宗でもっとも大切な法要で、本願寺、各お寺、地域、各ご家庭でもそれぞれ勤められます。
本日は妙覚寺住職ほか3名もお招きいただきました!もちろん精進料理です。能美名物の大豆うどんもいただきました。とてもおいしかったです。