妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

11月27日(水)京都散策2日目

2019年11月30日 | 京都散策・お寺散策

本願寺の大銀杏です!

本願寺にお参りしました!

太鼓楼

本願寺の東北角にある重層の楼閣で、内部に今も残る大きな太鼓は、江戸時代には周囲に時刻を告げる合図となっていました。 幕末、本願寺を一時的に屯所としていた新撰組による刀傷が、今も残っていると伝えられえています。

本願寺伝道院

1895(明治28)年4月に設立された真宗信徒生命保険株式会社の社屋として、東京帝国大学教授伊東忠太(いとうちゅうた)の設計、竹中工務店の施工により建築されたものです。

                        

東本願寺は21日~28日まで、報恩講をお勤めしておられました。

南側に京都タワーが見えます

                        

紅葉の名所 南禅寺へ行きました!

立派な三門です!

突き当りは本坊です!

天授庵に向います!

書院から見えるお庭です!

天授庵は紅葉の名所として有名なので、観光の方がたくさんいらっしゃいました!

枯山水と池泉回遊式のふたつのお庭で、趣ある紅葉を楽しむことができるのが魅力です!

池に落ち葉が...

                        

水路閣です!

よく、ドラマの撮影があるところです!

南禅院のお庭です。

鎌倉時代末の代表的池泉回遊式で、周囲を深い樹林で包まれています。

作庭は亀山法皇ともいわれ、早くから、京都の三名勝史跡庭園の一つに指定されています!

心静かに鑑賞できる庭園です。

こちらのお堂には亀山法皇のお骨が分骨されています。

鶴島と亀島が見えます!

                        

安寧軒へ行きました!

廃仏毀釈の嵐の中、民間の手に渡っていたそうです。

近年、南禅寺の所有となり、約百年ぶりに、今春より、南禅寺の庭園として特別公開されることとなりました。

観光客も数人で、とっても静かでした!

池の水は琵琶湖の疎水から引かれており、隣の金地院、對龍山荘等を経て、山県有朋公の別荘として有名な無鄰菴にも流れているそうです!

静かな素敵な時間を過ごすことが出来ました

                        

南禅寺をあとにしました


最新の画像もっと見る