6月6日10:00より、丸川さんによるハーモニカコンサートがひらかれました
今日のプログラムは、雨降りお月さん・雨・てるてる坊主・夕日・赤い靴・この道・あわて床屋・靴が鳴る・叱られて・浜辺の歌・山のけむり・城ケ島の雨・故郷の13曲でした!なつかしい曲がいっぱいでした楽しい時間をありがとうございました
6月6日10:00より、丸川さんによるハーモニカコンサートがひらかれました
今日のプログラムは、雨降りお月さん・雨・てるてる坊主・夕日・赤い靴・この道・あわて床屋・靴が鳴る・叱られて・浜辺の歌・山のけむり・城ケ島の雨・故郷の13曲でした!なつかしい曲がいっぱいでした楽しい時間をありがとうございました
軍艦大淀の元乗組員の方々がお参りにこられました。
京都と浜松からお参りになられました。同期生で生き残った方々です。
この飛渡瀬の地で、270名もの方々が亡くなられたのですから、戦争の恐ろしさ、痛ましさをつくづく感じました。
今日はお天気がよかったので、さつきのお花見をしました。
今、さつきが咲いてきれいです!おしゃべりを楽しみお花見を楽しみました。
さつきもいろいろあって、いろんな色がまざっていておもしろいですね
今日は戦争中の話がたくさん出ました!
午後からは、おしゃべりを楽しみながらのお人形作りでした!
5月31日(金)13:30より、鹿川勝善寺において、佐伯沖組総代会総会・研修会が開催され、60名の総代さんが参加されました。
山田総代会会長がまず御挨拶されました。
住職は教区会議員として参加しました。
総会終了後、研修会が開催されました。