移植後DAY2310

▼本日のキニナリ
血圧(朝142/105)(夜測れず)
体温(朝36.2℃)(夜測れず)
ドライアイ(中)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧薬)
ロスバスタチン(降LDL-C薬)

○洗面所の鏡をふと覗いて腰を抜かした
○前髪にカーラーを巻いたままで朝からずっと来客応対していた事が判明
○ちょちょちょ誰か教えてっちゅうかせめて母上気付いて\(///ω///)/
○んで、あっちゃこっちゃ電話確認しつつ介護保険関係の書類作成
○実家にはネット環境がないので、市役所HPから必要書類をわしのタブレットにダウンロードし→タブレットと父上PCを有線で繋ぎ→プリンターから出力、というデジタルなようなアナログなようなワケわからんちんな作業をしたり
○その作業のために久々に父上PCに灯を入れたんだけど、起動するまで10分以上かかって苦笑い
○そういえば父上PCは古希祝いに贈ったものだから、18年前の年代モノなんだもんなぁ
○高齢で始めたにしては、ブログ書いたりワードやエクセル使ったり、頑張ってたよなぁ
○でも晩年は何度教えても電源の入れ方すら覚えられなくなっちゃってたし、ここ数年はもはやPCのある2階まで階段を昇って来れなくなっちゃってたもんなぁ
○などとしみじみしたり
○んで昨日から中途半端なままになってた家の掃除をあっちゃこっちゃ完了させた後
○年金事務所での手続きをしに、クレヨンしんちゃんの街、かすかへCITYへ
○わしゃ予約してあったからよかったものの、場内超満員の順番待ちで
○年金の手続きってこんなに需要があるんだぬぅ、と驚いたですよ

▼本日の母上
○昨夜フライングゆず湯しちゃったけど本当は今日が冬至なんですよ、もう一度ゆず湯入れるから温まりましょうか、とダメモトでお伺いを立てるも
○やはりまた入浴断固拒否されたった
○まぁお風呂に入るのって結構体力使うものね、わしも入院中の体力ほぼゼロ期の入浴はまぢで命がけだったものね、87歳で連日入浴はまぁ無理なんだろうぬぅ

○父上のいないわしの家の話Day14ᕦ(・ㅂ・)ᕤゼアッ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

移植後DAY2309

▼本日のキニナリ
血圧(朝139/107)(夜144/111)
体温(朝36.5℃)(夜35.9℃)
ドライアイ(中)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧薬)
ロスバスタチン(降LDL-C薬)

○早朝、巨大ごみ袋を台車で運搬してごみ出し
○田舎のごみ出しは大変だぬぅ 高齢者には辛いぬぅ
○ややこしい処方薬があり、処方箋薬局と電話で確認のやり取りして
○市役所やら保険屋さんやらに何件か問い合わせして
○郵便局やら銀行やら行って手続きして、その帰りに処方薬もピックアップして
○母上に昼食食べさせて
○今できる事務処理はとりあえずこれで一段落したので、やっとお掃除に着手できる~\(^^)/と
○台所の換気扇のフィルターを換えたり(ヤニでニチャニチャであばばばば)
○大量に溜められていた段ボールごみを縛ったり
○ぬるぬる掃除したりしている最中、あれ?結局アレはソレしなきゃナニなんじゃないかしら?とふと気付いてしまい
○あわあわ問い合わせの電話をしてみたところ、やっぱり早急にナニしなきゃいけないことが判明し、掃除機を放り出してあわあわ市役所へママチャリ爆走族アゲイン
○あちこちの課にまたがって各々えらいこと時間かかったもんで、閉庁の17時過ぎまで窓口に居たのなんて初体験
○職員さん達に申し訳ないやら、居残り勉強みたいで居たたまれないやらで
○そしてほんの17時を過ぎたばかりの道路を自転車で走る恐怖を、ウン十年ぶりに思い出す
○街灯がまばらだから日が暮れると本当に真っ暗になっちゃって、夜道は本当にデンジャラスなのよ(自動車はもちろん常にハイビーム)
○夜間に知らない道を走ると危うく田畑に突っ込みそうになること多し激しく多し
○幸手リアの夜道の尋常じゃない暗さおそロシア
○そして先日から走行距離が長過ぎてわしの股関節痛もはや限界ラバーズおそロシア

▼本日の母上
○昨日からご機嫌が上昇中の母上
○今日は冬至だからかぼちゃを炊かなきゃ♪とうきうき言うので
○物置に保存されていた父上作のかぼちゃを取ってきて、ちょこっとレンジで温めて柔らかくして切り分けて種取って下処理してから(危ないから硬いものは切らせたくないから)、ほいお願いします、と渡したところ
○さっそくうきうきコンロの前に立ったですよ
○久々に楽しそうに自主的に料理している後ろ姿を見られてホッとしたですよ
○夜は畑から収穫してきた父上作の白菜を使ってすき焼きを作ってくれたし
○柚子湯ということで、嫌がらずにいそいそ入浴してくれたしで
○よきよき、と思っていたら
○冬至は明日だった\(^^)/ナゼニー
○カレンダー確認しなかったわしもアレだけど、母上の嘘つきー

○ほいでわしは夜中までまた書類作成に追われる
○複雑過ぎて頭がうにうにぬるぬる_(:3 」∠ )_

○父上のいないわしの家の話Day13ᕦ(・ㅂ・)ᕤゼアッ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

移植後DAY2308

▼本日のキニナリ
血圧(朝151/117)(夜127/95)
体温(朝36.3℃)(夜36.1℃)
ドライアイ(中)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧薬)
ロスバスタチン(降LDL-C薬)

○Back to the 幸手ャー ←?

▼本日の母上
○本日は訪問診療のドクターズがやって来たヤァヤァヤァ
○もう娘達がどれだけ言ってもとんと歩こうとしないので、ちゃんと自主的にリハビリするように先生の方から厳重注意してやってください、と先生にこっそりお願いの耳打ちをしておいたところ
○先生『このままじゃ本当に寝たきりになっちゃいますからね、ちゃんと毎日歩くように心掛けてくださいね』と真顔で脅してくだすったのよ
○んで先生達が帰った後、薬局に処方箋を出しに行きがてら一緒に散歩しましょう、といつも通りダメモトで誘ったらなんと素直にウン、と Σ(゚Д゚)
○家からほぼ一歩も出ていない母上を、実に久しぶりに路上を歩かせることに成功したのでした
○医師の脅し効果おそるべし\(^^)/アリガトー
○帽子被って手袋してお洒落して、歩行カートでよちよちとご近所をぐるりと
○帰宅後、ああ気持ち良かった~って言ってたし、よき気分転換になったかぬ
○毎日少しずつでも歩くことがちゃんと習慣づいてくれたらええなぁ
○んで本日も手続き関係をあれこれと
○NTT(固定回線)名義変更書類作成
○奈良県某市役所から戸籍請求の件で電話があり、追加の手続き発生 結構めんどいもんだぬぅ
○でも電話の向こうの職員さんの、語り口のイントネーションとリズム感スピード感が非常に柔らかでまろやかで心地よく、そうそう、奈良の親戚の集まりだと皆このまろやかな会話で妙に心が落ち着くんだったよなぁ、などとノスタルジックでもあり
○東京でも埼玉でもなく、やっぱり奈良のイントネーションに心安らぐのはDNA?
○ほんの数分間の、しかも事務的な会話だったにもかかわらず、激しく癒されたことでしたよ
○声の癒し、音の癒し、ってあるよぬぅ、などとうふうふしつつ
○んでKおじが灯油の在庫を心配して様子伺いに来てくれたので(母上とわしでは買いに行く足が無いからといつも気に掛けてくれてる)
○もう何年も誰も触ってない家の裏門の扉が先日プラ~ンと開いていた(母上談)らしいので、泥棒の下見だったら怖いからと、Kおじに一緒にあちこち確認してもらったり
○男手が無くなっちゃったから、Kおじの存在は今まで以上にふんとに頼もしくてありがたくて
○どうやったら恩返しできるのかぬぅ、などと考えつつ

○父上のいないわしの家の話Day12ᕦ(・ㅂ・)ᕤゼアッ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

移植後DAY2307

▼本日のキニナリ
血圧(朝124/93)(夜144/118) ←Σ(゚Д゚)
体温(朝36.9℃)(夜36.5℃)
ドライアイ(中)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧薬)
ロスバスタチン(降LDL-C薬)

○目覚まし時計を止めた後も起き上がらず、そのままベッドの中で動画見たり漫画読んだりして
○お昼近くまでもぞもぞぬるぬる過ごす贅沢さったらもう
○しかしこの束の間の休息も本日まで
○明日からまた不機嫌おばばと過ごす日々が再開するのかと思うとちょいと気が重いけど
○頑張って支えていかなきゃぬぅ

○父上のいないわしの家の話Day11ᕦ(・ㅂ・)ᕤゼアッ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )

移植後DAY2306

▼本日のキニナリ
血圧(朝131/103)(夜測れず)
体温(朝36.0℃)(夜測れず)
ドライアイ(中)

▼本日のカクテル
ランデル(降圧薬)
ロスバスタチン(降LDL-C薬)

○ラジオから陽気なクリスマスソングばかりがひたすら流れてくる中で
○父上が一日一日死に近づいていくさまをひたすら書き綴っているという、なんとも不思議な時間
○いいんかな いいんだぬ
○手のひらサイズの小さなツリーだけPCモニタの横に飾っちゃったけど
○いいんかな いいんだぬ
○そんなのもまた全て初体験なわけで、まぁよしとしよう

▼本日の母上
○本日は姉上が幸手リア入りしてくれているので安心、安心

○父上のいないわしの家の話Day10ᕦ(・ㅂ・)ᕤゼアッ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 前ページ 次ページ »