一昨日(金曜日)の夜、「餌付け水槽」で順調と思っていた 1匹の『フウライ』がおかしい事に気付いた。
餌を殆ど食べていない。もう 1匹の『フウライ』を追いかけまわし、力関係では優位に立っているが餌を食べなければ体力の浪費。追われている『フウライ』は、追われながらも隙を見て盛んに餌を食べている。
『ハタタテ』は、そんな『フウライ』2匹を横目に餌を独り占めにする勢い。

PENTAX *ist DS / TAMRON SP AF ASPHERICAL Di LD [IF] 17-35mm 1:2.8-4
と言う訳で、昨日(土曜日)策を講じる。
先ず『ハタタテ』は「大水槽」(単純に「餌付け水槽」より大きい「メイン水槽」の事です)へ移す。これは決まり。
『フウライ』はどうする?
いつも追われている 1匹を「大水槽」へ。そして、餌を食べていないのを残す。
でも「大水槽」に移して大丈夫?
「大水槽」には「小競り合い」を続けている 2歳の『 アケボノ』3匹がいる。
大きさが違い過ぎないか。逆に大きさが違い過ぎて相手にされない…と思う。
移した結果は順調。
初めてこそ「大水槽」で「オドオド」していた『フウライ』。
今日は『アケボノ』に交じり、餌を追いかけている。
『ハタタテ』は何の問題もなし。逆に大きな『アケボノ』や他の魚を追いかけ突いている。まだ、「クリーナーフィッシュ」の仕事がしたいようだ。但し、迷惑がられている様に見える…。
そして残った「フウライ」は単独飼育となり、落ち着て「アサリ」を食べている。
また、1から「餌付け」のやり直し。
隣県から来た 2匹の『チョウ』も餌付け中。ともに「アサリ」は、食べる様になった。
餌を殆ど食べていない。もう 1匹の『フウライ』を追いかけまわし、力関係では優位に立っているが餌を食べなければ体力の浪費。追われている『フウライ』は、追われながらも隙を見て盛んに餌を食べている。
『ハタタテ』は、そんな『フウライ』2匹を横目に餌を独り占めにする勢い。

PENTAX *ist DS / TAMRON SP AF ASPHERICAL Di LD [IF] 17-35mm 1:2.8-4
と言う訳で、昨日(土曜日)策を講じる。
先ず『ハタタテ』は「大水槽」(単純に「餌付け水槽」より大きい「メイン水槽」の事です)へ移す。これは決まり。
『フウライ』はどうする?
いつも追われている 1匹を「大水槽」へ。そして、餌を食べていないのを残す。
でも「大水槽」に移して大丈夫?
「大水槽」には「小競り合い」を続けている 2歳の『 アケボノ』3匹がいる。
大きさが違い過ぎないか。逆に大きさが違い過ぎて相手にされない…と思う。
移した結果は順調。
初めてこそ「大水槽」で「オドオド」していた『フウライ』。
今日は『アケボノ』に交じり、餌を追いかけている。
『ハタタテ』は何の問題もなし。逆に大きな『アケボノ』や他の魚を追いかけ突いている。まだ、「クリーナーフィッシュ」の仕事がしたいようだ。但し、迷惑がられている様に見える…。
そして残った「フウライ」は単独飼育となり、落ち着て「アサリ」を食べている。
また、1から「餌付け」のやり直し。
隣県から来た 2匹の『チョウ』も餌付け中。ともに「アサリ」は、食べる様になった。