来年 開催されるリオデジャネイロ オリンピック、すでに1年を切っているんですねぇ~
我々ゴルフファンの楽しみは、何といっても112年ぶりに競技スポーツとなったゴルフですネ!
競技日の日程は決まっているようで、男子が8月11日、女子は17日に開幕するようです。

<会場となるレセルバ・マラペンディGC …>
男女それぞれ60人が、4日間72ホールのストロークプレーで争うわけですが、会場となるコースは
リオデジャネイロ近郊に新設されたレセルバ・マラペンディGCというゴルフ場です。建設の遅れが
指摘され、やきもき させていましたが、R&Aの最高責任者で国際ゴルフ連盟のドーソン会長が
7月に「最高級の大会を開催できると確信している」と明言しているので大丈夫でしょう。
オリンピックには各国の世界ランク上位2人が出場権を得るわけですが、現時点で見ると男子は16位の
松山英樹プロと79位の岩田寛プロ、女子は44位の上田桃子プロと46位の宮里美香プロの4人が代表と
なります。正式には16年7月11日付の同ランクで出場選手が確定し、国際ゴルフ連盟から発表されます。

そうでした。ゴルフの五輪対策本部強化委員長の倉本昌弘会長から、ゴルフ日本代表のヘッドコーチに
丸山茂樹プロの就任が決まったことも発表されています。丸山プロは国内男子で10勝、米国男子でも
3勝しており、世界ジュニア・世界アマ・ワールドカップ・プレジデンツ杯など、国の誇りをかけた
戦いを重ねてきた経験を持ち、1990年には北京アジア大会で個人、団体ともに金メダルを獲得。

現在も米国に拠点を持ち、海外のゴルフ場に精通していますしネ。明るいし弁も立って、
年齢も45歳と指導やアドバイスする上でも、ちょうどいい年齢で適任だと思いますヨ。
責任重大ですが、出るからには1人でも表彰台に立ってもらいたいですねぇ~ ゴルフに団体戦は
無く個人戦だけです。ひとり一人の選手を盛り上げ、プロだから自主性を重んじることが大切かな。
ヘッドコーチですから 女子選手にも指導やアドバイスで、目を配らなければなりません。
女子選手とどんな会話になるのか、今から丸山茂樹プロの指導ぶりが楽しみですネ。

自身、北京アジア大会で日本のジャケットを着て表彰台で君が代を聞いた感動を知っているはずです。
オリンピックは それ以上に感動するでしょうから、その感動を 是非 味わいさせてあげてほしいですネ。
では、タイの選手はどんなプロが出場権を得るんでしょうネ。 マークセン選手は ・・・
長くなりますので明日に続きます。


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



石川遼選手は、日本ツアーに特化して4勝くらい上げると、五輪出場の可能性が・・・・
■日本男子(ランキングは9月21日現在)
松山英樹(14位)
岩田 寛(82位)
小田孔明(108位)
石川遼(148位)
❤日本女子
上田桃子(43位)
宮里美香(45位)
大山志保(49位)
成田美鈴(55位)
横峯さくら(58位)
渡邊綾香(75位)
■タイ男子
トンチャイ・ジャイデー(44位)
キラデック・アフィバーンラト(62位)
プラヤド・マークセン(105位)
プロム・ミーサワット(162位)
❤タイ女子
パルナノン・パトラム(34位)
アリヤ・ジュタヌガン(57位)
モリヤ・ジュタヌガン(97位)
★オメガ・世界男子ランキング
http://www.owgr.com/en/Ranking.aspx?pageNo=1&pageSize=100&country=All
★ロレックス・世界女子ランキング
http://www.rolexrankings.com/ja/rankings/
これからも宜しくお願いします。