早くもやりましたねぇ~ タイの藍ちゃん こと 17歳のアリヤ・ジュタナガーンが、プロ初勝利を
飾りました。 今日は4月2日です、エイプリル・フールではありませんヨ (笑)。
そう、まだ 記憶に新しい2月の米国女子ツアー第2戦 「ホンダ LPGAタイランド」 の最終日、2打の
リードを つけて単独首位で最終ホールを 迎えながら、トリプルボギーを 叩いて初のタイトルを 逃し
悲劇の少女となってしまったアリヤ・ジュタナガーンです。 約二か月前のことでしたネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c9/58a792ec74339ad8272bb3af7e28130a.jpg)
<この時は 可哀そうで 可哀そうで、ワタシも涙が…>
その彼女が、モロッコのゴルフ・ドゥ・オーシャンで開催された欧州女子ツアー 「ラーラ・メリヤム
カップ」 で、見事 初勝利を挙げたんです! ホンダの後 シンガポールで開催された 「HSBC女子」でも
単独4位で終わっていましたから、実力は認められていましたが、こんなに速く優勝するとはねぇ~
予選ラウンド2日間を いずれも60台でプレーし、首位に立ったアリヤでしたが、一時チャーリー・ハル
(英国) に逆転を 許してしまう場面があったり、ベス・アレン (米国) との差も1打に肉薄されたり、
苦戦したようですが、最終的には 2位に3打差を つけ、逃げ切った初勝利でした ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/2b62da9a2f9e9541dda0792747e2468f.jpg)
<欧州大会関係者から祝福されるアリヤちゃん…>
1打差と迫られた時は、ホンダ LPGA 18番でのミスを 思い出して、悪夢が蘇って緊張したようですヨ。
「パッティングの調子が良くなかったのが、最終日のフロントナインで、好調な時のパットを 取り戻せて
勝てた」 とコメントしていましたネ。 でも 米国ツアーでしたら もっと 騒がれていたでしょうねぇ~
以前にも言いましたが、米国では17歳という年齢制限があって、今は やむなく欧州女子ツアーに参戦
していますが、今回の優勝で4万8,750ユーロ (約585万円) を 獲得し、トータル7万4,520ユーロとなり
ノルウェーのスーザン・ペターセンを 抑えて、現在 賞金王のトップです。 凄いですよねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/18/2b03f6ca81818014dadfcacb34b2aee1.jpg)
<ちょっと はにかんで、でも嬉しそう…>
インタビューでその使い道を 質問されると、「すべてお父さんにプレゼントします。 これからも欧州
女子ツアーでプレーし続けて、もっと勝ちたいです」 と、少女らしい無邪気な笑顔で答えていたとか。
欧州女子ツアーのHPを 覗くと、米国 で10勝・その他で4勝・海外メジャーでも1勝を 挙げている
スーザン・ペターセンと二人で、すでに 欧州女子ツアーの顔になっていますヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/31346f83b00b54ea640aa2d253277dbc.jpg)
<シンガポールでチェ・ナヨン と一緒にラウンド…>
一緒にラウンドした世界ランク2位のチェ・ナヨン (韓国) も、絶賛していたアリヤ、
米国ツアーに参戦しているお姉さんのモリヤ (18歳) より、先に勝ってしまいましたねぇ~
これからも二人を 見守りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
日本では5日までO・サタヤパンポットがトップですしね。
今年は楽しみです。
表面の柔軟性と芯の強さ、未成年ながらタイ女性の典型ですね。
メジャーを取れる器に見えますので、今後の応援に力が入ります。
この優勝で、アリヤ・ジュタヌガーンは ランキングでも42位から33位へと躍進しており、
更なる上位進出に注目です。 ファンクラブでも作ろうかなぁ~
若さと言いますよりも天才のなせる業でしょうか。
チェ、ナヨンと並んだ写真はインパクト強いですね(笑)
なんだか夢と勇気を貰った気がしますよ。
挫折もあるでしょうけど、その全てを見させてほしい気がしますね。
日本人じゃないのが残念です(ーー;)