読者の皆さんは、日本でナイターゴルフの経験って ありますか? ワタシはありませんが ・・・
日本のゴルフ場のナイターゴルフは、せいぜい9月一杯で終わりだろうと思っていましたら、ナイター
照明を備えるゴルフ場の多くは、今月くらいまで開場しているそうですネ。もう寒いでしょうねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f1/9e7399657907cc9c083ee3b008a271e9.jpg)
なるべく安くプレーしたい、一日2ランドしたい、時間を有効に使いたい、そんなゴルファーには
もってこい、でしょうネ。他のゴルフ場でラウンドしてから、更に追加ラウンドしたいという熱心な
ゴルファーも結構 いるそうですヨ。リピーターも増えているようで、ツーサムでプレーできますからネ。
日本のナイターゴルフは、20時までにスタートすればOKと聞きますが、11月となれば、昼と夜の
温度差も激しく冷え込みます。ワタシらは とてもじゃありませんが、不可能です(苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/44d03ceb5c3a86c071a452d5ed30dcb4.jpg)
その点、タイのナイターゴルフは良いですヨ。タイでは何度もプレーしています。暑くもなく寒くもなく、
ちょうど良い気候で楽しめます。特に これからのシーズンは夕方以降での雨の心配がありませんからネ。
ただ 左右にボールが飛んでしまうゴルファーは、結構 ロストボールが増えますがネ(笑)。
照明が中心に照らすエリアは フェアウェイの花道とグリーンですので、慣れているキャディさんだって
探しずらくなりますからネ。でも女性にも好評ですヨ。日焼けや紫外線の心配なし、早起きの必要なし、
通常より安い、比較的空いているのでゆっくりプレーできる 等々。また 幻想的な雰囲気も味わえますネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1e/b0a9356c7787107d512d1ab447333d85.jpg)
では、バンコク近郊で ナイター設備を 持っているゴルフ場は どのくらいあるのでしょう。
バンコク近郊 ナコンパトム / パタヤ方面
サミット ウィンドミル GC スワン ゴルフ&CC
パンヤ インドラ GC レムチャバン インターナショナル GC
バンコク ゴルフ クラブ
パインハースト ゴルフ&CC
ムアン エーク ビスタGC
ラチャカム GC
他にありましたでしょうかねぇ~ ありましたら、読者の皆さん 教えて下さいな ・・・
日本のゴルフ場は、スタート時間が18時以降のようですが、タイのゴルフ場のスタート時間は
もっと早く、平日・土曜・休日 問わず、16時から17時くらいからでもプレー可能です。
多少 ゴルフ場によって違いますので、確認してから行った方が良いでしょうネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f8/dd50d4034f0f505b42c2ae2922e48af7.jpg)
タイは11月から雨天の心配もいらない乾季に入ります。タイのナイターゴルフは、これからがシーズンかな。
涼しくプレーできるし、土曜・休日しかプレーできないゴルファーなど、仕事の帰りにワン ランドなんてネ。
そう言えば、12月・1月のハイシーズンの土日祝でも、意外とナイターだと予約が取れたりします。
まだ ナイタープレーの経験のない方も、話しのタネに 一度は 行っても良いかな ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます