バンコクの玄関口であるスワンナプーム国際空港の国際空港評価、昨年は 154空港中45位と、
前年の143空港中24位から大きく順位を 下げてしまいました・・・ 昨日からの続きです。
問題視されたのは、トイレの汚れと やはり 出入国審査の待ち時間の長さでした。 特に出入国審査は
長い行列になることが知られ、一時間待ちは ざらで カウンターは多いものの、開いている数が少なく
処理速度もシンガポールのチャンギ空港などに比べ非常に遅い と。 確かに 我々の間でも話題に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f6/91f39230c99a2bbb8f8928a0c524624b.jpg)
この出入国審査の混雑の悪化については、空港運営会社であるAOTでは直接指示できません。
入国審査はタイ警察入国審査課の担当ですからネ。 AOT幹部は 「空港施設の大規模拡張以外に
根本的な解決策はない」 と しながらも、結局 やる気のない入国審査課に手を 焼いたAOT運営
会社が 政府に、泣きつき タイ運輸省が直々に改善策を 打ち出した結果となりました。
3月過ぎかな、出入国審査の係官が 当時の約110人から160人に増員され、地方の警官40人を 応援に
呼んだり、定年退官した元警官9人を 呼び戻したり、と 対応していましたネ。 中期的な改善策としては、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/48/1250193a337bd7c2be2468851abd31bf.jpg)
航空会社のチェックインカウンターで乗客のパスポート情報を確認、出入国カウンターに送り、処理時間を
短縮させるなど、やれば出来ることを 対応 … 完全ではないにしろ なんとか スムーズに流れるように…
更に 6月でしたか、混雑緩和の為に 自動パスポートチェック機を 一部導入する計画も発表しています。
なんでも8,000万バーツ (約2億円) を 投資して、入国審査8台・出国審査8台 それぞれ16台を
設置して、年末の稼働を 目指しているとか ・・・ 現在の係員による処理時間、一人当たり
45秒を この機械だと25秒に短縮出来るといいますが、さて どうなるでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/096bc3c4a0c672e87744e39e3e150bf1.jpg)
そう そう、東部ラヨン県のウタパオ空港が、新ターミナルを 備え本格的な国際空港として生まれ変わる
ことになっていますネ。 リゾート地パタヤにほど近いウタパオ空港と云えば、2008年に反タクシン派
「市民民主連合」 が スワンナプーム空港を占拠した際、代替空港として利用されて注目を 浴びました。
そうでした、この時 私の親戚一同も来タイしていて、三日延びて ここから 漸く 帰国できました (苦笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/05f9755ab72593669018ffef5be47569.jpg)
海軍基地として利用している同空港ですが、近年では民間航空会社の利用も増加し、観光シーズンには
ロシア、韓国、中国からのチャーター便が乗り入れています。 新ターミナルに完成後は、旅客処理
能力が1時間あたり1,500人から2,000人となるそうですから、パタヤへの行く旅行者には最高です。
タイ旅行代理店協会も 「アクセスが良くなることで、パタヤなど東部の観光地を 訪れる観光客が増える。
また シンガポール、香港、 マレーシア、インドシナ諸国からの乗り入れ増に期待したい」 と話しています。
これも 空港の混雑緩和を 助けるでしょう。 これからのスワンナプーム国際空港に注目です。
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/433.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます