いやぁ~ 驚きますねぇ~ タイの日本料理店の数が8月現在、3,600店舗を超えたそう。
前年比から2割ほど増加しているようです。JETRO(ジェトロ = 日本貿易振興機構)から
「2019年度日本食レストラン店舗数調査」が発表され、正式な店舗数は3,637店ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/d8585fab07912c3b28da9311cf2c396b.jpg)
<日本人町のイメージづくりは上手だけど ・・・>
今ではどこに行っても日本料理店があり、“石を投げれば日本料理店に当たる” なんて冗談も
生まれています。新ショッピングセンターにはレストランの半分以上が日本料理店なんていう
場所もありますからネ。これで各お店 やっていけるんでしょうかねぇ~ ちょっと心配です。
タイで日本食レストランの店舗数調査は 2007年にスタートして以来、11年を除いて毎年
行なわれてきました。今回が12回目で、初回(12年前)の調査結果は751店舗ですってヨ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ee/1065b82c16b723cff65103c7c90f5229.jpg)
その後、2桁成長が続いたうえに、13 年に日本政府が タイ人の15日間用の「短期滞在査証
(ビザ)」を免除したことによる訪日ブームが起こりました。今でも続いています。そして、
日本食ブームが更に深化して、日本料理店の普及 及び 多様化を後押 ししたのでしょうネ。
やはり、首都バンコクが増加しており、前年よりも275店舗 増え1,993店舗となって2,000店の
大台を超える勢いです。これは新規にオープンしたサイアム高島屋やドンキモール・トンロー、
ザ・マーケット・バンコク、ホテルニッコー・バンコクなどで、多数の日本料理店が入居した事、
また、資本力のある大型チェーン店が、店舗拡大を行なっているためだ、と言われていますネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/33/ce7acfa9f76c12c1e1edd2fa480ee41b.jpg)
こんな背景もあるからかな。ノルウェー水産物審議会(NSC)が 東南アジアの拠点を、今後の
市場拡大も見込めることからか、シンガポールからバンコクに移し事務所を開設しましたネ。
NSCによると、同国で生産された養殖生鮮サーモンの輸出量が大幅に増え 年間 2万9,000トン
もの生鮮サーモンをタイに輸出され、金額は45億バーツ(約157億5,000万円)となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0b/e541e084f33d0cb1d4556e23045aeb3d.png)
<ノルウェーの養殖生鮮サーモン場>
今や主要輸出国の一つらしいですヨ。 タイ国内で日本食ブームと健康志向の高まりも
相まって、ノルウェー産サーモンの需要が大きく伸び、知名度も向上しているといいます。
やはり、日本料理店でのサーモンの取り扱いが増加しているようです。 NSCは既に、すし店
「寿司でん」や日本食レストラン「ゼン(ZEN)」などと提携していますが、新事務所はノルウェー
大使館内に設置されるといいますから、国をあげて自国のサーモンの魅力を発信するんでしょうネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/73/88fc53ec0cfb6b5c1483d8f3b9a4f188.jpg)
<シラチャにある J-パークにも日本料理店が>
タイの日本料理店、地方でも前年よりも358店舗 増加し1,644店舗となりました。各都市とも
店数は少ないですが、バンコクに次いで日本料理店の数が多いのが、パタヤ・シラチャがある
チョンブリ県の195店、バンコクの西上にあるノンタブリ県の149店、チェンマイ県の108店と続き、
後は100店舗以下でした。バンコク都は限界にきているよう、これ以上 増えると “やばい” ですヨ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます