タイでゴルフ友達になりましょ。

ゴルフをしながらタイの豆知識・エピソードを発信するプログです。チョット得する、心が元気になる、そんなブログにしたいな?

バンコクBTS駅周辺は ビルラッシュ!

2011年08月24日 | タイの名所、名物、料理
  
 世界銀行は今年7月から、タイ国を 低中所得国から高中所得国に引き上げましたネ。 
ワタシは ずっ~と前から、タイは高中所得国だと 思っていましたが、そうではなかったんだ・・・

現在のタイ一人当たりのGNI (国民総所得) は、4,210ドルだそうで、高中所得国の分類である3,976ドル
~1万2,275ドルに入るようです。 高中所得国は中国・ブラジル・マレーシアなど54カ国になるとか …
タイ国も 一般的に言われる “中進国” の仲間入りと言ったところでしょうかネ。

ですけどネ、このバンコク市中心のビル開発を 見ていると中進国どころではありませんヨ。 大変なビル
建設ラッシュです。 BTSのプルンチット / ナナ / アソーク / プロンポン / トンロー / エカマイと六つの

 
    <このBTS沿線に新たなモールが五つも、交通渋滞が心配です…>

駅の間に 五つの大きなビルが建設中です。 勿論 すべて駅前ですヨ。 普段でも 渋滞が酷い所なのに
すべてのビルが完成されたら どうなるんでしょうねぇ~? それぞれ 半端なビルではありません!

 来年の3月までに三つのビルが完成される予定ですが、まずは アソーク駅前のターミナル21が 今年の
10月にオープンします。 ここは人が集まりますよ~  BTSアソーク駅と地下鉄スクンビット駅と直結した

9階建てのショッピングモールです! ターミナル21と呼ぶように、スワンナプーム国際空港を イメージし
外装は全面ガラス張りで、夜になるとライトアップされるとか・・・ きっと 存在感が際立ちますよネ。

 
    <今 バンコク市の中心街は建設ビルラッシュです…>

来年3月には、エカマイ駅前のゲートウェイ エカマイが オープンします。 オンヌット駅から五つの駅が
延伸され、それら周辺は 今後 益々 発展することが予想されます。 エカマイ駅は そのオンヌット駅より

二つ手前になりますので、その流れを 見込んだのでしょう、タイ最大の不動産開発会社であるTCCランドが
地下1階・地上7階のショッピングモール、ゲートウェイ エカマイを 建設しています。 

そう そう、ここのエカマイ駅前には、バンコクからパタヤ方面に向かう東部への交通の要所となる東バス
ステーションもあり、普段からタイ人が集まるところでもありましたネ。 それも見込んだのでしょう。

 
<来年3月には、ここに日本レストランがたくさん入っています…>

タイ人の日本食ブームに合わせ 「新しい日本のライフスタイルを 提案」 というコンセプトで、エカマイ駅と
直結するメインフロアーには、バンコク初上陸となる日本最大のラーメンチェーン店、幸楽苑を はじめ、

恵比寿で人気の濃厚しょう油ラーメンの店 大龍軒、渋谷のステーキハウス けん、六本木の 駅前
がってん寿司 などの出店が決まっているそうです。 他にすき屋・モスバーガー・大戸屋も入るとか …

ここエカマイ駅周辺も 一変しますよ~  もう一つのビル、パーク ベンチャーズも 来年3月ですが、
オープンします。  長くなりますので明日に続きますネ。 



「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです   


  タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト


最新の画像もっと見る

コメントを投稿