ゴルフのグリーン上で「お先に」をさりげなく出来てこそ、一人前のゴルファーだそうですヨ。
ゴルフには、遠方先打という大前提があるのに、グリーン上では短いパットを「お先に」することが
許されています。「遠いボールの者から先に打つ」という原則を破り、カップに近いプレーヤーが先に
パットをします。 これはプレーの進行上、スロープレーを撲滅する意味でも奨励されていますよネ。
「お先に」というのは「お先にカップインさせて頂いて良いですか?」というお伺いの挨拶
なんですネ。 同伴者のプレーヤーに尋ねているのだから、同伴者が「NO」と拒否すれば、
マークするのが礼儀であり、無視して 打つのは 重大なマナー違反になると 言われます。
よって「お先に」と、言われたら「どうぞ」と返事を出すようにしなければいけませんネ。
また、その方がお互いに気持ちがいいですよネ。確かに その通りですが、普段は そこまで
考えて「お先に」をしていませんですよネ。 これもゴルフナマーの一つでしょうが、
皆さんは「どうぞ」と返事していますか? していますよねぇ~
ただし、「お先に」をやってはいけないケースがあります。ショートパットをオーバーして外した時。
ショートパットを外した恥ずかしさからか、オーバーしたボールを早くカップに沈めようとして、
慌てて くるっと方向転換をして打ってしまいがちです。 が、この動作が結構 危険です。
その場で頭を180度回すことになりますので、急な方向転換によって、大袈裟に言えば
一時的に軽い脳しんとうを起こしたようにバランス感覚が微妙に崩れるんだそうですヨ。
こんな状態でパットをすれば、何でもないパットでも外す確率が高くなってしまいます。
パットをショートした場合は、頭の向きが変わらないので 意識する必要はありませんネ。
でも、なぜか「お先に」するパットは、外れるケースが多くありません? 私も 時折 それも肝心な時に
限って外れる時があります。アマチュアだけでなく、プロの試合を観ていても 時々やっちゃっています。
なぜに「お先に」のパットは 外れるんでしょうネ。誰かが言っていました ・・・
「お先に」をやってよい状況は二つほどある と … … 一つは、確実にカップに 沈められる
短い距離であること。もう一つは、”自信を持って打てる” と確信している状態であること。
それ以外の状況での「お先に」は、外す可能性が高くなってしまいます。「外す」その理由は重要な
パットであればあるほど 「早くプレッシャーから逃れたい」という心理から来ているんだそうですヨ。
そうなると、ラインの読みが曖昧になる、いつもの通りのル-ティングができていない、打ち
急ぎでカップを見てしまい、右肩が下がり フェースが開く、或いは 右肩が前に 出てフェースを
かぶらせてしまう … … 等々の要因を 招くんですネ。 300ヤード飛んだ素晴らしいショットも
1打、30センチのパットを外しても1打です。 たかが「お先に」されど「お先に」ですよねぇ~
今日の話は、自分に言い聞かせていることでした。
「お先に」はパットやらないで、ゆっくり真剣に打ちましょう!
「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
タイ・ゴルフを何でもランキングで紹介する情報サイト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます