タイもお正月のソンクラーンに向かって、灼熱の太陽が日増しに強くなってきます。 暑さは嫌ですけど
一つだけ嬉しいことがあります。 さて、なんでしょう? そうなんです! ワタクシも大好きなタイ産の
マンゴーが育つのがこの季節なんですねぇ~ いよいよタイ産マンゴー、旬の季節がやって来ました!
タイではマンゴーが一年中食べられますが、自然の生態系では1月~2月頃に小さな白い花を咲かせて、
3月~5月の暑季に40度近くの灼熱の日差しを受けて、ちょうど夏に雨が降らないフランスでワインが
育つように、ここタイのマンゴーも太陽の恵みだけを 吸収して成熟し、あの甘みと香りが醸成されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c1/febd8a2d9adb26d91ba0a7c5e5c28a3b.jpg)
<トンロー入口にある果物屋のマンゴーは最高!>
通常 マンゴーを 食べる時は、スクンビット55のトンローに入り、すぐ左にある果実屋さんのマンゴーを
買いに行くのですが、先日の日曜日に あの噂の “マンゴタンゴ” に行ってきました・・・
このお店は、マンゴーを 贅沢に使ったマンゴー尽くしのデザートを 出すお店なんですねぇ~
マンゴー好きなら誰でもご存知、タイ人の若者のみならず、どこで知ったか? 日本人を はじめ多くの
観光客も訪れます。 滅多に こんなお店なんか (失敬!) 出入りしないワタクシですが、あのマンゴーの
魅力には負けしまいます。(笑) 一人のおじさんが “マンゴタンゴ” で試食してきましたよ~(恥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/6394fd4f15df795a8207efd357660d36.jpg)
<小さいながら いつもお店はお客で一杯…>
いやぁ~ うまかった、いや 美味しかった! 普段 甘いものやデザートを 食しないんですが、これは
別格ですねぇ~ 同店のマンゴーはすべて最高級の 「ナムドックマイ」 と云う品種で、花のしずくを
意味するそうです。 実に含まれる繊維が少ない為 舌触りもなめらかで、クセもなく、甘みと香りが
豊かで食べやすい、それが 「ナムドックマイ」 なんです! 甘い芳醇な香りが堪りませんよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9c/100b827aee17d53831806fc84255124e.jpg)
<オリジナル メニューのマンゴタンゴ、美味しいよォ…>
ワタクシが食したのは、お店の名前がついたマンゴタンゴ… 一番人気の看板メニューだそうです。
完熟したマンゴー、クリーミーなマンゴー プリン、酸味と甘みが見事にマッチしたマンゴー アイスの
三種類が一皿に乗って出てきます。 値段は120バーツ (約330円) 、滅多に来ませんからネ、ペロリと
二皿を 食べてしまいました・・・ ちと 恥ずかしいですネ。(笑) でも さすが 店のオリジナルです!
その他にも、マンゴーを ふんだんに使ったメニューが30種類以上あり、今だ 新メニューを 開発中とか…
テイクアウトもできますヨ。 そして お洒落にパッケージされたドライ マンゴーのお土産もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/4a5d09aa5d1f2d4bc86dcc03ab2d1c57.jpg)
<日本語メニューも嬉しいねぇ~ 迷いますがね…>
心配いりません、日本語メニュー付きですからオーダーにも困りません、嬉しいお店です!
場所は、若者の街 サイアムスクエア… BTSのサイアム駅で降りてサイアムソイ5から7へ入って、
ノボテルホテルのすぐ近くです。 有名なお店ですから 誰に聞いても すぐ 分りますヨ。
営業時間は11時30分から22時まで、念の為 電話番号は → 02-2658-4660 です。
バンコクを散策の折には マンゴタンゴ、是非 お試しを!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
strong>「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/6c/d4c04f94877f900f225857d6035663c4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/147bd7fe8514722feaf338712996d253.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9c/54a049cb1e4475ac8cf3d9aa14335814.gif)
ドリアンのように魔力はありませんが、万人に受け入れられる美味しさがあります。
マンゴーとマンゴスチンが個人的には好物です。
マンゴタンゴは日本のガイドブックにも紹介されて人気店です。
バンコク市内にも数店あり、エンポリウムデパートの中にもあるそうです。
http://www.bangkoknavi.com/food/15/